最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:20
総数:199344
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

1年生初めての給食その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日がはじめての給食です。担任の先生からしっかりと説明をうけたあと、給食当番さんが準備をしました。

1年生初めての給食その2

給食当番さんが前に一列に並んで「いただきます」
先生から牛乳の飲み方、ストローの取り出し方・さし方の説明もしっかりと聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生初めての給食その3

いよいよです。おいしく食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生図工

3,4年生の図工は、詩をよんでイメージしたことを絵や模様にあらわす学習でした。どんな風にイメージしたのかな。すごく上手な絵がかけていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語

五年生の国語は「春花」と「勇太」の会話や行動をそれぞれの日ごとに抜き出し、心情を想像する学習でした。みんな一人一人が「春花」と「勇太」の心情を発表しあい、ノートにしっかりと整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語

六年生の国語は、同じ出来事に対する、それぞれのとらえ方や心情を確かめ合う学習でした。グループに分かれて、みんなの意見を交換し合い、学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の時間は漢字の勉強でした。一人一人が漢字の書き方を筆順通りに丁寧にかけていました。

4月15日(木) 今日の授業 3年

 算数の時間です。

 かけ算の学習で、どう考えたかを説明していました。今日の学習したことがきちんと身についているようで、
「昨日勉強した、10と同じように考えました。」
とわかりやすく発表することができました。

 わからなかったことが、どんどんできるようになるってうれしいですね。

 説明も上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 今日の授業 4年

 算数の時間、角度を測っていました。

 分度器をあてるとすぐ測ることができる問題もありましたが、だんだん難しくなって、線を伸ばしたり、反対の角を測ってから求めたりと工夫していました。

 今日わかったことを忘れずに、これからも正しく角度を測ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 今日の授業 5年

 算数の時間、テストをしていました。

 4年生までに学習したことが、どれだけ身についているかを確かめるテストでした。みんな真剣に取り組んでいてよかったです。

 当たり前だけれど、筆算をするとき、きちんと定規を使っていていいなあと思いました。

 当たり前のことをきちんとできるって素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 今日の授業 6年

 音楽の時間です。

 歌って上手に歌おうとか自分は下手だとか思わず、思いを伝えるためのものであると先生が教えてくれていました。

 歌だけでなく、楽器や絵も表現方法の一つです。自分にできる方法で伝えるといいですね。ともおっしゃっていました。


 その後、リズム打ちをしました。先生の真似をしていきます。だんだん難しくなりましたが、みんなしっかりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 今日の授業 1年

 算数の時間、同じものを丸で囲んでいました。

 ウサギ・ちょう・チューリップ・・・

 鉛筆を上手に持って丁寧に丸を書いていました。

 いくつあるか、わかるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 今日の授業 2年

 体育の時間です。

 体ほぐしの運動をしていました。

 はじめは2人組で指を使わす、フラフープを通っていきます。上手にできたら、次は3人組。

 みんなとっても楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 今日の授業 2年

 生活科で春の草花の観察に行くところでした。
みんな、探検ボードを持って、張り切っています。

 後で、運動場へ行くと、真剣に描いていました。
描きたい花がたくさんありすぎて、迷っている子も。

 学校が花いっぱいって素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 今日の授業 3・4年

 図工の時間です。

 みんな自分の顔を描いていました。行ったときは、顔の色を塗っているところでした。
赤・黄・黄土・白などの色を使って、自分で顔の色を作っていました。塗り方も工夫していて、一人ひとり自分にそっくりに仕上げていました。
 
 今度教室へ行ったら、みんなの顔 貼ってくれているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 今日の授業 5年

 5年生も図工で、自分の顔を見て描いていました。
鏡をじっくり見て、
「こんなところにほくろあった。」
って、言っている子も・・・

 目やまゆがそっくりびっくりしました。

 みんなの顔が後ろに並ぶのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 今日の授業 6年

 算数の時間です。

 形から、仲間に分ける学習をします。
まず、プリントを配ってもらっていましたが、前後の間隔が広いので、後ろの人に渡すのも一苦労。

 でも、きちんと振り返って渡すことができていて、いいなあと思いました。
 
 相手が受け取りやすいように!と、考えて行動しているよね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 今日の授業 1年

 音楽の時間です。

 いっぱい歌を歌っていました。マスクをしているし、大きな声を出すことができなかったけれど、みんなとっても楽しそうに、体をゆすって歌っていました。

 春の歌がいっぱい出てきましたが、よく知っていて、教科書を見なくても歌える子もたくさん。

 教室が、春のうきうきした気分でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙1

4月13日(火)

 今日4〜6年生で児童会役員選挙が行われました。
 立候補者・応援者共に素晴らしい演説内容で、学校をより良くしたいという思いや当選してほしいという思いがとても伝わりました。
 結果として当選、落選がありますが、立候補するという気持ちを大切にしてほしいと思います。これからも清水小学校の一員として頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙2

4月13日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 児童会学級委員委員会任命式(1限) 視力検査
4/20 歩行指導1年9:45〜
4/21 あいさつ運動 縦割り集会(1限) 検尿1次
4/22 歯科検診13:30   検尿予備
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460