最新更新日:2024/06/03
本日:count up146
昨日:92
総数:406340
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

4/26 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,麦ご飯,シュウマイ2個,麻婆豆腐,はるさめの和え物,牛乳でした。とても美味しくいただきました。

4/26 4年生 タブレットの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生になって,タブレットは個人のパスコード設定が必要となります。担任の先生からしっかり教わりながら,みんな設定していました。

4/26 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科の授業では,種子の発芽について考えていました。どんな条件で発芽するのか,生活経験からしっかり考えていました。

4/26 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数では,時計の学習をしていました。時刻と時間をしっかり区別したり,午前・午後を使ったりして,いろんな言い方に慣れるようにしたいですね。

4/26 1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の書写の様子です。しっかり姿勢を整えて,丁寧に書こうとがんばっていました。

4/23 6年生 書写

画像1 画像1
6年2組の習字の様子です。しっかり話を聞いて,いい字を書こうという気合いが見られました。

4/23 5年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
英語専科の松坂先生と授業をしています。今日はアルファベットの並んだ表から,聞き取った名前の綴りを探していました。

4/23 3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になると社会科の学習が始まります。地域についてしっかり調べて学んでいきます。知多市マスターになれるといいですね。

4/23 ツツジが満開です

画像1 画像1
画像2 画像2
初夏を思わせる季節になってきました。新知小学校のツツジも満開です。

4/23 1年生 遊具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が,1年生に遊具の使い方を教え,一緒に遊びました。正しい遊び方をして,楽しく過ごしましょう!

4/22 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,ミルクロールパン,ハンバーグのトマトソースがけ,枝豆とにんじんのサラダ,コーンクリームスープ,牛乳でした。洋風メニューも美味しくいただいてます。

3・4年生の任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月21日(水)に,3年生と4年生の前期学級委員任命式が行われました。学級のリーダーとして,前期の間がんばって活動をしてほしいです。

4/21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食準備中は,どの学級も静かに配膳が済むのを待っていました。
今日の献立は,ご飯,鰯の梅醤油煮,肉じゃが,千切りたくあん,牛乳でした。和食メニューも美味しくいただいてます。

4/21 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
5年3組では,算数の時間に自分の作った問題をタブレットで送信し,お互いに解き合っていました。教科書や先生の問題ではなく,友達が作った問題には,また違ったやる気が出ますね。

4/21 2年生 ふしぎなたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組の図工では,「ふしぎなたまご」を描いていました。自分の想像を広げて絵を描くのは楽しいですね。

4/21 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目は,1年生3クラスとも算数でした。数図ブロックを操作して,数を調べていました。しっかり話を聞いて,自分で操作できるようになっていきましょう!

4/20 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,ご飯,揚げ餃子2個,切り干し大根の中華和え,はっぽうたん,牛乳でした。中華メニューも美味しくいただいてます。

4/20 優良児童表彰

画像1 画像1
優良児童として,6年生の2名が表彰されました。おめでとうございます。これからもがんばってください。

4/20 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課に,体育館で5,6年生の学級委員と委員長の任命式がありました。学級や委員会の代表として,しっかりがんばってください。

4/20 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
6年2組の算数では,線対称の図形を学習していました。作図をがんばっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 クラブ
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp