最新更新日:2024/06/03
本日:count up179
昨日:92
総数:406373
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

4/28 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,小型ロールパン,チキンハムステーキ,スパゲティイタリアン,いちごゼリー入りポンチ,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。

4/28 4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
4年3組の社会科では,名古屋市の人口が多い理由を話し合っていました。電子黒板に書き込んで,自分の意見を発表する子,その考えを真剣に聞く子,どちらもしっかり学習を深めているようです。

4/28 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の算数では,タブレットに表示されている問題に,取り組んでいました。タブレットのペン機能で,書き込みをしながら考えていました。

1年生 こいのぼり集会

 2時間目に,1年生がこいのぼり集会を運動場で行いました。各クラスのこいのぼりを掲揚塔に揚げる時には,「がんばって!」と声が掛かりました。こいのぼりの歌を歌って,元気に泳ぐこいのぼりを眺めている笑顔がとってもかわいらしかったです。
 体じゃんけんや,パプリカを踊って,みんなの元気をもらったからか,ますます元気にこいのぼりが泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,ご飯,鯖の銀紙焼き,キャベツのゆかり和え,高野豆腐の玉子とじ,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。

4/27 6年生 全体を見ながら描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の図画工作は,加古先生と学習しています。今日は,学校内の気に入った風景を描いていました。ipadで写真を撮ってあるので,いつでも確認しながら描けるのは,便利ですね。

4/27 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組の算数では,折れ線グラフの学習中でした。しっかりグラフを読んだり,描いたりしたいですね。

4/27 1年生 鯉のぼり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が,運動場で鯉のぼり集会を行いました。みんなで作った鯉のぼりをあげて,歌を歌いました。まさに,空高くあがりました。

4/26 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,麦ご飯,シュウマイ2個,麻婆豆腐,はるさめの和え物,牛乳でした。とても美味しくいただきました。

4/26 4年生 タブレットの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生になって,タブレットは個人のパスコード設定が必要となります。担任の先生からしっかり教わりながら,みんな設定していました。

4/26 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科の授業では,種子の発芽について考えていました。どんな条件で発芽するのか,生活経験からしっかり考えていました。

4/26 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数では,時計の学習をしていました。時刻と時間をしっかり区別したり,午前・午後を使ったりして,いろんな言い方に慣れるようにしたいですね。

4/26 1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の書写の様子です。しっかり姿勢を整えて,丁寧に書こうとがんばっていました。

4/23 6年生 書写

画像1 画像1
6年2組の習字の様子です。しっかり話を聞いて,いい字を書こうという気合いが見られました。

4/23 5年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
英語専科の松坂先生と授業をしています。今日はアルファベットの並んだ表から,聞き取った名前の綴りを探していました。

4/23 3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になると社会科の学習が始まります。地域についてしっかり調べて学んでいきます。知多市マスターになれるといいですね。

4/23 ツツジが満開です

画像1 画像1
画像2 画像2
初夏を思わせる季節になってきました。新知小学校のツツジも満開です。

4/23 1年生 遊具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が,1年生に遊具の使い方を教え,一緒に遊びました。正しい遊び方をして,楽しく過ごしましょう!

4/22 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,ミルクロールパン,ハンバーグのトマトソースがけ,枝豆とにんじんのサラダ,コーンクリームスープ,牛乳でした。洋風メニューも美味しくいただいてます。

3・4年生の任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月21日(水)に,3年生と4年生の前期学級委員任命式が行われました。学級のリーダーとして,前期の間がんばって活動をしてほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp