やさしく   かしこく   たくましく   未来を築く千代田の子

10/15_給食

画像1
牛乳、ご飯、もったいないふりかけ、野菜と高野豆腐の卵とじ煮、ピリ辛ひじき、すまし汁

JICA(ジャイカ)国際協力出前講座5年生(10月14日)

画像1画像2画像3
三谷千花先生を講師に迎え、イエメンでの体験から文化の違いについて紹介していただきました。
そして、貧困問題についても教えていただきました。文字が読めないことや計算ができないことで貧しさから抜け出すことが難しい状況を実際の買い物を例に出してお話してくださいました。
話を聞いた5年生児童たちからは、今はできないことが多いけれど大きくなったら力になっていきたい、知ることで考えることを始めることができる、などの意見がありました。

ICT 顔認証(10月14日)

画像1画像2
タブレットの顔認証登録を児童たち自身で行いました。これにより、ログイン時のパスワード入力がいらなくなりました。
低学年の児童たちは、設定中に出てくる漢字や説明の意味が分からないことには苦戦していましたが慣れた手つきで次々に設定をこなしていました。

10/14_給食

画像1
牛乳、カレーピラフ、ミートボール、キャベツとコーンのスープ、りんご

10/13_給食

画像1
牛乳、ピザトースト、チキンサラダ、豆乳ポタージュ、パイナップル

10/12_給食

画像1
牛乳、ご飯、ほっけの塩焼き、五目きんぴら、白菜のみそ汁

10/11_給食

画像1
牛乳、サンマーめん、ツナわかめサラダ、スイートアップルポテト

10/8_給食

画像1
牛乳、栗ご飯、秋鮭のちゃんちゃん焼き、のっぺい汁

10/6_給食

画像1
牛乳、豚丼、根菜のみそ汁、ピオーネ

10/5_給食

画像1
牛乳、チキンライス、いわしのパン粉焼き、ジェノバポテト、ジュリエンヌスープ

10/4_給食

画像1
牛乳、ご飯、豆腐の中華煮、春雨サラダ、みかんヨーグルト

9/30_給食

画像1
牛乳、ご飯、秋刀魚の七味焼き または 豚肉のるレモン塩焼き、野菜のごまみそあえ、冬瓜汁

9/29_給食

画像1
牛乳、チキンパエリア、ミネストローネ、バナナココアケーキ

9/28_給食

画像1
牛乳、かきたまうどん、和風サラダ、さつまいもと金時豆の蜜がらめ

6年生(4)

画像1画像2画像3
中央の写真は、閉会式で児童代表の言葉を述べているところです。右の写真は、教室に戻ろうとする6年生を5年生が出迎えていたところです。左の写真は、6年生の集合写真です。

6年生(3)

画像1画像2画像3
YOSAKOI 〜炎舞〜

6年生(2)

画像1画像2画像3
100m走

6年生(1)

画像1画像2画像3
鼓笛隊

4年生

画像1画像2
80m走 南中ソーラン 〜一心同体〜

3年生

画像1画像2画像3
80m走 大江戸神田舞祭り2021
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

3組

学校だより

園だより

ことばの教室