最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:371
総数:409601
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

1/20 知多市民俗博物館の見学4 3年生

 ひなまつり展も,今と昔のひな人形について説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 知多市民俗博物館の見学3 3年生

 知多木綿のビデオも見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 知多市民俗博物館の見学2 3年生

 昔のくらしのコーナーでは,畳のある部屋にあがって,見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 知多市民俗博物館の見学1 3年生

 3年生が市のバスを使って,知多市民俗博物館の見学に出かけました。コロナ感染症予防に気をつけながら見学をしました。対応していただいた学芸員の皆様,丁寧で大変分かりやすい説明を,ありがとうございました。午前中は1・2組が,午後は3組が勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 知多市造形教育展

 知多市造形教育展が,知多市勤労文化会館展示室(2階)で開かれています。(1枚目のポスター)コロナ感染症予防対策をして,ご覧ください。新知小からも,学年代表の作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 あそび名人になろう2 1年生

 1からの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 あそび名人になろう1 1年生

 1年1組が生活科で,今までやったことのないあそびに挑戦していました。羽根つき,コマ回し,カルタとり,坊主めくり,おはじきに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 8の字とび 4年生

 2年3組の隣で,4年1組が8の字とびの練習をしていました。2年生のお手本になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 8の字とび 2年生

 2年3組が体育で,8の字とびの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 昼放課2

 なわとびの練習をするクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 昼放課1

 今日は寒い1日ですが,昼放課では,外で元気よく遊ぶ子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 今日の給食

今日の献立は,ご飯,フキご飯の具,イカネギ焼き,愛知県産野菜入り豚汁,牛乳でした。今日は食育の日でした。愛知県産の食材で,地産地消です。美味しくいただきました。
画像1 画像1

1/19 学力検査

 全校で学力検査に取り組みました。2時間目は国語,3時間目は算数です。1・2・5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 学校巡回

 学校教育課から永井教育長と荒尾指導主事が来校し,各学級の授業を参観していただきました。その後,貴重なご意見をいただきましたので,これからの教育活動に生かしていきます。お忙しい中,ありがとうございました。4年2組の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の給食

 今日の献立は,ミルクロールパン,鶏肉のバーベキューソースかけ,冬野菜のポトフ,だいコーンサラダ(大根とコーンがはいっています),牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

1/18 自画像 6年生

 6年2組が図工で,版画に取り組んでいました。自画像です。版木を彫るめあては,「彫る向きを考えよう」です。彫った跡も線がでるので,その線の効果も考えて彫り進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 おにごっこ 2年生

 2年1組が国語で,説明文の「おにごっこ」を読み取っていました。「はじめ,中,おわり」の内容について,表にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 漢字 3年生

 3年3組が国語で,漢字ドリルを使って,新出漢字の練習をしていました。できた子は,タブレットのデジタル教材「ナビマ」を使って,漢字の練習をしていました。正解したら,優勝カップや「あっぱれ」マークが出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 あなたはどう考える 5年生

 5年2組が国語で,自分の考えを読み手が納得する意見文を書いていました。本時は,「初め,中,終わり」の文章の構成を簡単にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 クラブ4

 クラブその4。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 通学団会
児童会役員任命式
3/2 4年ドリームマップ発表会
3/3 6年愛校作業
3/4 なわとび大会
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp