最新更新日:2024/06/03
本日:count up233
昨日:92
総数:406427
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

2/24 食べて元気 ご飯とみそ汁! 5年生

 5年1組が家庭科で,みそ汁の作り方を調べていました。調理実習で,元気がでるごはんとみそ汁を調理する単元ですが,コロナ禍でできませんので,各自で家庭での調理になる予定です。30数通りの家庭の味のみそ汁ができあがりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 はこの形 2年生

 2年1組が算数で,「はこの形」の学習をしていました。本時のめあては,「同じ長さの辺がいくつずつありますか」です。3種類のはこの形からそれぞれ考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 鳥獣戯画 6年生

 6年3組が書写で,鳥獣戯画の模写に挑戦していました。もとの絵を下にしいて写していきます。書き方の6つの指示がでていますが,それに従って丁寧に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 もうすぐ2年生 1年生

 1年2組が生活科で,「もうすぐ2年生」の単元に取り組んでいました。1年生で行ったできごとを絵に描いて,クーピーを使って丁寧に色をぬっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 今日の給食

今日の献立は,小型ロールパン,スパゲッティイタリアン,焼きフランクフルト,アップルポンチ,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

2/22 PTA新役員・理事打合会1

 午後,令和4年度PTA新役員・理事打合会を,理科室で開きました。まず,役員・理事の所属決定をしました。希望定員オーバーの部会は,くじ引き勝負です。所属が決まったところで,自己紹介をしました。来年度1年間,よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 PTA新役員・理事打合会2

 続いて各部に分かれ,部長・副部長を決めました。その後,今年度の部長・副部長さんを交えて,引継ぎ兼活動の打ち合わせを行いました。寒い中,熱心に取り組んでいただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 児童会役員選挙投票

 昨日,児童会役員選挙演説がグーグルミートを使って行われました。選挙公報も紙ではなく,タブレットのデータ配付となりました。本日の投票は,各自に配られた「入場券」をもって,大放課と昼放課に投票所に行くと,入場券と投票用紙を交換してくれるので,そこで投票しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 PTA役員会・理事会

 午前中に,PTA役員会・理事会が開かれました。主な議題は,令和4年度PTA総会についてです。コロナ対応のため,今年度と同じように縮小開催が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 ひよっこ広場3 6年生

 「2月22日,忍者の日」の6年1組の様子です。話を聞く態度(姿勢)がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 ひよっこ広場2

 すべての学級で読み聞かせを行っていただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 ひよっこ広場1

 今日は,2022年2月22日,「スーパー猫の日」です。この良き日?に,「ひよっこ広場」さんによる,朝の読み聞かせが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の給食

今日の献立は,ご飯,レンコンサンドフライ,麻婆豆腐,春雨とひじきの中華和え,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

2/21 筆算 3年生

 3年1組が算数で,「2けたをかけるかけ算の筆算」に取り組んでいました。本時のめあては,「(3けた)×(2けた)の筆算の練習をしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の実験 5年生

 5年2組の今日の理科の実験は,「ミョウバンをたくさん溶かすには?」でした。いろいろな予想がでていました。食塩の実験が生きていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 秘密の練習 4年生

 4年2組が,秘密の練習をしていました。ちょうどダンスの休憩時間の様子です。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 思い出を言葉に 6年生

 6年2組が国語で,思い出を言葉に表した文章の清書をしていました。なかなか素晴らしいできばえです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 おおいほう すくないほう 1年生

 1年2組が算数で,「おおいほう すくないほう」の単元に取り組んでいました。大きい数と小さい数の差を知り,2つの量の違いを理解していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 リラックスタイム 2年生

 2年2組のリラックスタイムの様子です。週のはじめで寒い朝ですが,子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 今日の給食

 今日の献立は,ご飯,鮭の塩焼き,キャベツの昆布あえ,煮味噌,蒲郡ミカンゼリー,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 4年ドリームマップ発表会
3/3 6年愛校作業
3/4 なわとび大会
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp