最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:106
総数:406104
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

2/22 PTA新役員・理事打合会2

 続いて各部に分かれ,部長・副部長を決めました。その後,今年度の部長・副部長さんを交えて,引継ぎ兼活動の打ち合わせを行いました。寒い中,熱心に取り組んでいただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 児童会役員選挙投票

 昨日,児童会役員選挙演説がグーグルミートを使って行われました。選挙公報も紙ではなく,タブレットのデータ配付となりました。本日の投票は,各自に配られた「入場券」をもって,大放課と昼放課に投票所に行くと,入場券と投票用紙を交換してくれるので,そこで投票しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 PTA役員会・理事会

 午前中に,PTA役員会・理事会が開かれました。主な議題は,令和4年度PTA総会についてです。コロナ対応のため,今年度と同じように縮小開催が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 ひよっこ広場3 6年生

 「2月22日,忍者の日」の6年1組の様子です。話を聞く態度(姿勢)がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 ひよっこ広場2

 すべての学級で読み聞かせを行っていただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 ひよっこ広場1

 今日は,2022年2月22日,「スーパー猫の日」です。この良き日?に,「ひよっこ広場」さんによる,朝の読み聞かせが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の給食

今日の献立は,ご飯,レンコンサンドフライ,麻婆豆腐,春雨とひじきの中華和え,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

2/21 筆算 3年生

 3年1組が算数で,「2けたをかけるかけ算の筆算」に取り組んでいました。本時のめあては,「(3けた)×(2けた)の筆算の練習をしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の実験 5年生

 5年2組の今日の理科の実験は,「ミョウバンをたくさん溶かすには?」でした。いろいろな予想がでていました。食塩の実験が生きていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 秘密の練習 4年生

 4年2組が,秘密の練習をしていました。ちょうどダンスの休憩時間の様子です。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 思い出を言葉に 6年生

 6年2組が国語で,思い出を言葉に表した文章の清書をしていました。なかなか素晴らしいできばえです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 おおいほう すくないほう 1年生

 1年2組が算数で,「おおいほう すくないほう」の単元に取り組んでいました。大きい数と小さい数の差を知り,2つの量の違いを理解していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 リラックスタイム 2年生

 2年2組のリラックスタイムの様子です。週のはじめで寒い朝ですが,子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 今日の給食

 今日の献立は,ご飯,鮭の塩焼き,キャベツの昆布あえ,煮味噌,蒲郡ミカンゼリー,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

2/18 表彰伝達

表彰伝達
 第49回人権を理解する作品コンクール
 ポスターの部
 おめでとうございます。
画像1 画像1

2/18 秘密の練習

 2年生が体育館で,秘密の練習をしていました。秘密ですので,それなりの写真しか載せません。6年生を送る会に向け,がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 これがわたしのお気に入り 3年生

 3年3組が,図工の作品「空ようきのへんしん」を紹介する文章ができたので,友だちと読みあっていました。その後,友だちに向けて感想を書いて,タブレットで先生に送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 情報 5年生

 5年3組が社会科で,情報について学習しています。本時は,「アザレアネット」という,インターネットで患者の情報を医療連携する仕組みについて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 わくわく算数広場 4年生

 4年3組が算数で,「わくわく算数広場」に取り組んでいました。問題を表に整理して,答えを見つけます。近所の子と相談ありです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 国際社会への復帰 6年生

 6年3組の社会科です。本時のキーワードは,サンフランシスコ講和会議,国際連合,日米安全保障条約,東西冷戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 6年生を送る会
3/15 卒業式全体練習
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp