やさしく   かしこく   たくましく   未来を築く千代田の子

7/9_給食

画像1
牛乳、ご飯、スタミナ納豆、鯵のさんが焼き、野菜のごま和え、じゃがいものみそ汁

7/8_給食

画像1
牛乳、キムチチャーハン、野菜揚げ餃子、中華スープ、冷凍りんご

7/7_給食

画像1
牛乳、ポテトースト、レンズ豆のトマトスープ、レモンドレッシングサラダ、バナナ

7/6_給食

画像1
牛乳、ちらし寿司、れんこんチップスサラダ、そうめん汁、つぶつぶみかんゼリー

七夕飾り

画像1画像2画像3
1年生と3組によって飾り付けされた竹が設置されました。短冊には、立派な竹に負けない大きな夢や目標が書かれていました。

7/5_給食

画像1
牛乳、ご飯、鶏肉のバター醤油かけ、ほうれん草のおひたし、さつま汁

iPhoneから送信

7/2_給食

画像1
牛乳、ご飯、ゴーヤチャンプルー、きびなごの竜田揚げ、もずくのみそ汁、パイナップル

7/1_給食

画像1
牛乳、たこめし、じゃがいものカレー煮、豆腐となめこのすまし汁

6/30_給食

画像1
牛乳、梅じゃこごはん、厚焼き卵、じゃがいものみそ汁

6年生授業風景2

画像1画像2
書写の授業の様子です。姿勢を正し、見本を参考にしながら書いています。右の写真は、全体のバランスを考えるように指導しているところです。

6年生授業風景1

画像1画像2
保健の授業の様子です。病気のメカニズムや予防について、集中して聞いていました。

6/28_給食

画像1
牛乳、ご飯、鯵のから揚げ甘酢あんかけ、雷こんにゃく、根菜の利休汁

たてわりロング集会(6月23日)

画像1画像2画像3
たてわりロング集会の一回目が行われました。自己紹介から始まり伝言ゲームをやるなど学年をこえて交流を深めていきました。今年度初めてということで、司会進行をする子どもたちも緊張していたようです。

6/23_給食

画像1
ご飯、牛乳、春雨入り五目炒め、もやしとにらのスープ、大豆とじゃこの甘辛揚げ

6/21_給食

画像1
牛乳、ご飯、豚肉の南蛮煮、野菜のごま和え、りんごヨーグルト

よい歯の表彰(6月16日)

画像1
朝の集会でよい歯の表彰を行いました。代表で6年生が賞状をもらいました。学校歯科医の加賀山先生から歯の大切さについてお話をいただきました。

6/18_給食

画像1
牛乳、タンメン、さつまいもと金時豆の蜜がらめ、さくらんぼ

iPhoneから送信

6/17_給食

画像1
牛乳、ご飯、鰹のから揚げ薬味ソースがけ、野菜ときのこのごま酢あえ、豆腐とわかめのすまし汁

6/16__給食

画像1
牛乳、チリビーンズライス、マカロニサラダ、メロン

6/15_給食

画像1
牛乳、ご飯、豆腐ハンバーグ、切り干し大根サラダ、なすのみそ汁
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

3組

学校だより

ことばの教室