最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:307
総数:406066
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

3/11 お手紙 1年生

 1年3組が,一生懸命にお手紙を書き,プレゼントを作っていました。これ以上は秘密です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 今日の給食

今日の献立は,ご飯,チキンライスの具,オムレツ,菜花のクリームスープ,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

令和4年度行事予定表について

令和4年度行事予定表を掲載しました。
なお,新型コロナウィルスの感染状況によっては,変更する場合がありますので,よろしくお願いします。

3/10 地図となかよし 4年生

 4年2組が社会科で,社会科作業帳を使って,縮尺の勉強をしていました。縮尺を使って距離を求めます。4年生にとって難しいところなので,縮尺を理解して,地図と仲良くなってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 班長会

 大放課に体育館で,新しい通学班の班長さんの「班長会」が開かれました。通学団担当の先生からの話の後で,通学団ごとに集まります。これから1年間,よろしくお願いします。昼放課にも,残りの通学団が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 思いをつたえる手紙を書こう 2年生

 2年3組が国語で,思いをつたえる手紙の清書に取り組んでいました。手紙をもらうと,うれしいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 卒業式の練習 5年生

 在校生の代表として卒業式に参加する5年生が,体育館練習を始めました。前後の間隔をあけ,換気をし,きちんとマスクを着用する(鼻マスクはダメ)など,コロナ感染症予防をしながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 ローマ字 3年生

 3年1組が,ローマ字の勉強をしていました。ローマ字練習帳もいよいよ終わりに近付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 猿 6年生

 6年生が書写で,本時のお題,鳥獣戯画の「猿」の模写に挑戦していました。先生から「猿の描き方5つのポイント」を伝授されていますが,筆の運びがよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 ひらひらゆれて 1年生

 1年2組が図工で,「ひらひらゆれて」を作り始めていました。ハンガーに,ひらひら揺れる飾り付けをして楽しみます。作業はじめで,材料を袋から出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 六年生を送る会1 2年生

 3時間目に体育館を主会場として,「6年生を送る会」を行いました。6年生が体育館で各学年の感謝を込めた出しものを見ました。その他の学年は,グーグルミートを使ったリモートで,各教室で視聴しました。きっと,6年生も在校生も心に残る満足する会になったと思います。写真が多くなってしまいますが,各学年の様子を載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 六年生を送る会2 2年生

 さむらい(マツケン?)とポンポンでダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 六年生を送る会3 教室

 6年生を送る会の,教室の様子です。6年生のお手紙も届いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 六年生を送る会0 実行委員

 6年生を送る会実行委員の皆さん,本当にごくろうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 六年生を送る会2 6年生

 各学級に,お礼のお手紙をいただきました。6年生の皆さん,「ご卒業おめでとうございます」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 六年生を送る会1 6年生

 6年生からのお礼です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 六年生を送る会2 1年生

 お兄さん,お姉さんの顔が「かわいい〜!」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 六年生を送る会1 1年生

 1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 六年生を送る会2 5年生

 小学校あるある,「校長先生が来ると,急に姿勢がよくなりがち」,なるほど!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 六年生を送る会1 5年生

 5年生は,「小学校あるある」をしました・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/22 1〜5年給食終了・5時間授業
3/23 3時間授業 11:40下校
3/24 修了式 11:00下校
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp