最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:317
総数:770869
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

校内文化祭その3(3A 3Bの様子)

3年生(3A 3B)の様子です。課題曲「花は咲く」と各クラスの自由曲を歌いました。人数は少ないけれど精いっぱい歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内文化祭その2(2年生の様子)

 2年生の様子です。課題曲「夏の日の贈り物」と各クラスの自由曲を歌いました。みんな大きな声で歌っていて、工夫を凝らした発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内文化祭その1(開会式〜1年生)

 11月24日(水)、本校体育館において「2年分の思いは映像を超える」をスローガンとして、校内文化祭が行われました。新型コロナ感染防止の観点から、体育館での発表を教室に生中継する形での開催としました。1年生は、課題曲「Forever」と各クラスの自由曲を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀見東中学校 小学生部活動見学 !

 本日、紀見東中学校において、校区内の小学生部活動見学を実施しました。
紀見小学校の皆さんが部活動見学に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀見東中学校  小学生部活動見学 PART2

皆さん、熱心に見学してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

11月17日(水)橋本市運動公園で耐久リレー大会が行われました。男子も女子もそれぞれ自己ベスト更新するなど、練習の成果を発揮することができました。走り終わった後には、笑顔も見られ、達成感を味わっているようでした。男子団体6位、女子団体4位でした。個人の表彰は、後日行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

紀見東中学校 小学生部活動見学!

 本日、紀見東中学校において、校区内の小学生部活動見学を実施しました。
境原小学校、城山小学校の皆さんが部活動見学に来てくれました。
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、体験を実施できませんでしたが、来年4月に本校に入学して3年間部活動に精進してもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀見東中学校 小学生部活動見学  no2

体育館での部活動見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 歌練習(3年生)

 本日6限目に、体育館で3A、3B、3C、3Dの順で、文化祭の歌練習を行いました。
 コロナ対策として、全員マスク着用をした上で、生徒同士は距離を取り、窓や扉も開けて喚起をよくした状態で行いました。
画像1 画像1

歯みがき指導(3年生)

 11月12日(金)、15日(月)の2日間にわたり、歯科衛生士の阿瀬さんに来ていただき、3年生の各クラスで「歯みがき指導」をしていただきました。
 ペットボトルにどれくらいの砂糖が含まれているかを実際に確認をするなどして、歯や口の役割や大切さについて学び、生涯にわたる健康づくりについて理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部 県大会

昨日、吉備中学校にて県大会が行われました。
苦しい試合展開となり、勝利することは叶いませんでした。しかし、最後まで諦めることなく、全力で戦うことができました。この経験は今後必ず活かされると思います。次の目標に向けて、部員全員で日々の練習に懸命に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部 県大会

11月13日(土)に県大会が行われました。
東陽中学校、吉備中学校と対戦した結果、敗れてしまいましたが、ほんのわずかな差まで点数を縮めることができた試合もあり、とてもいい経験ができた1日だったと思います。今日は良い緊張感の中、頑張ることができました。
お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男女バスケットボール部 県大会

ただいま岩出根来ICを通過しました。
およそ30分で橋本市に到着する予定です。

修学旅行 24

修学旅行スナップショット4
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 23

修学旅行スナップショット3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 22

修学旅行スナップショット2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 21

修学旅行スナップショット
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 20

3年生保護者の皆様へ

 3日間の修学旅行を終えることができました。
天候に悩まされることが多くありましたが、主体的に活動することができていたように思います。コロナ禍で二度の延期があり、開催できるか不安でしたが、当初の予定通り、九州地方に行くことができました。修学旅行についてご理解とご協力を頂き本当にありがとうございました。
 掲載出来なかった写真については懇談時にスライドショーを用意しますので、是非ご覧下さい。
※修学旅行中に撮影した写真の取り扱いには十分注意してください。

修学旅行 19

まもなく五條北インターを過ぎます。

修学旅行 18

橿原インター降りました。京奈和自動車道に乗ります。
予定通り19時ごろです。
宜しくお願いします。

[下車降り場所]
◯おべんと村前下車
橋本インター下車後、大阪方面側の道路付近
◯さつき、みゆき台下車
橋本インター下車後、大阪方面側の道路付近
◯小峰台、学校下下車
1.橋本東インター下車後、橋本北消防署側の道路付近
2.小峰台下車後、学校下集合場所の道路付近
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/24 修了式
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206