最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:116
総数:419239
6月1日運動会に向けて、日々練習に励んでいます。

9月28日 お弁当の日

 運動会後の休日明けの今日は、お弁当日でした。めったにないお弁当の日なので、みんなっても嬉しそうでした。ふたを開けるのもワクワクしている様子でした。コロナ禍にあって、おしゃべりはできませんでしたが、とてもにこにこと満足そうな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 お弁当の日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 お弁当の日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 お弁当の日



画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 お弁当の日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 お弁当の日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 運動会

 秋晴れのもと、令和3年度あやの台小学校運動会が開催されました。今年もコロナ禍のため、人数や時間を制限し、感染症対策を行った上での開催となりました。

 運営スタッフとして、PTA本部役員、PTA保体部の皆様がご協力くださり、広報紙作成のための取材として、広報紙委員の方は撮影の協力をいただきました。また、片付けの際にも、積極的にPTA会員の皆様が参加してくださいました。お力添えをいただいた皆様、ありがとうございました。また、保護者の方2名までという制限の中、ご観覧いただきました皆様、ありがとうございました。

 令和3年度のスローガンは「太陽のように明るく楽しく 全力出したらそれで勝ち」です。

 各競技、演技を通じて、どの児童もこれまでの練習の成果を十分出し切り、全力を尽くしました。すがすがしい運動会でした。また、6年生の一人一役の活躍も大きく、下級生を見事にリードし、お手本となって活動することができました。

 1年生から6年生まで、一人一人ががんばり、「一生懸命って素晴らしい」と実感することができました。そして、それぞれの成長の手ごたえを感じることのできる運動会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 運動会 入場

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 運動会 3,4年表現活動

「あや小ソーラン」
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 運動会

 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 運動会5、6年ダンス

 「あや小色の青と夏 〜主役はみんな〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 運動会 学年競技

5,6年 移動玉入れ
3,4年 GO! GO! タイフーン
1,2年 大玉ワッショイ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 運動会 徒競走

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

030925 運動会 1,2年ダンス

「ピースサイン」
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 運動会

閉会式
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 運動会予行練習

いつ雨が降ってくるかと心配しながらの予行練習でした。
みんなきびきびと動くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 運動会練習 5,6年ダンス

 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 運動会練習 1,2年ダンス

 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日 PTA広報紙委員会

画像1 画像1
 PTA広報紙委員会が開かれました。後期広報紙の作成に向けて始動しました。内容、スケジュール、分担など、アイデアを出しながら、和気あいあいと話し合いました。
PTA広報紙委員の皆様、お忙しい中、「あやしょうしんぶん」づくりにご尽力いただきありがとうございます。

9月17日 3年生 書写

 毛筆の授業が始まりました。道具の使い方、準備や後片付けの仕方、そして筆の使い方……。たくさん身につけていくことがあります。
みんな興味津々、先生の注意をよく聞いて挑戦しました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002