最新更新日:2024/06/12
TOP

食育などの掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の栄養士さんが、児童のためにいろいろな掲示物を用意してくれました。給食室内は、衛生上、児童が入ることはできませんが、実際に給食ができるようすを写真入りで紹介したり、「歯と口の健康習慣」に合わせて歯と口が健康でいると「ひみこのははい〜ぜ(卑弥呼の歯はい〜ぜ)」という言葉で紹介したりしてくれています。

授業の様子 6年1組 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組は音楽室で鑑賞の授業をおこなっていました。先生の伴奏を聴いて、曲に合ったイメージはどれかということを考えていました。コロナ禍でもできる音楽の授業風景でした。
2年生は、合同で体育館にてドッジボールをおこなっていました。時には、みんなが投げることができるようにボールを手渡す場面も見られ、ほほえましいながらも試合がすすめられていました。

東京オリンピックの聖火トーチです。

 本校PTA顧問の遠藤様が聖火リレーのランナーとして参加したことはご存じですか?このたび遠藤様のご厚意で、トーチをお借りすることができました。来客用玄関の展示ケースでみることができます。写真は遠藤様ご本人です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 環境学習

 6月2日(水)5,6校時を使って4年生が環境学習を行いました。密をさけるため体育館と多目的室に分かれて、ゴミのリサイクルや水質汚染などについて、実験を交えながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の様子 その2

 カウンターにはお手製のパーティッションです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の様子 その1

 なかなか紹介することのなかった図書室の様子をお目にかけます。
 図書室補助員の横山さんが、ポスターを使ってパーティッションを作成してくれました。コロナ対策の一環ですが、これは楽しそうですね。今年も目指せ100冊読書!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年(1,2,3年生)の体育集会

 前回は雨で中止になってしまいましたが、本日は低学年の体育集会ができました。
 高学年と同じに、整列の姿勢から「気をつけ」「休め」が上手にできましたね。互いに距離をとりながらきれいに並ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室掲示板 6月

画像1 画像1
 恒例の保健室掲示板です。6月は虫歯予防デーがあります。みなさん歯を磨いていますか?チェックしてみましょう。
本日:count up71
昨日:87
総数:108585
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立沢野中央小学校
〒373-0832
住所:群馬県太田市富沢町73番地
TEL:0276-30-5521
FAX:0276-38-1717