最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:1143
総数:96388
東中生の宝物『EAST』E(笑顔)A(あいさつ)S(掃除)T(友達)

3月28日(月) ありがとうございました

25日(金)は今年度最後の登校日でした。
その日には、学年集会と修了式、退任式が行われました。
1年を締めくくる大事な行事や活動を無事に終えることができました。
来年度の生徒の活躍を期待しています。

今年度のブログ更新は、本日で最後といたします。
ご覧いただきありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。


1年学年集会(武道場)

2年学年集会(体育館)

修了式(体育館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう 東中給食

令和3年度も毎日毎日おいしい給食をありがとうございました。

こうして毎日毎日おいしい東中給食が食べられることの幸せ。

決して当たり前のことではありません。

多くの人の支えによって、こんなにおいしい給食が食べられてきたことに感謝感謝!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木) 五色百人一首

1年生のある教室に近づくと大きな歓声が聞こえてきました。
国語の授業で「五色百人一首」を行っていたのです。

「五色百人一首」とは、小倉百人一首をその難しさに応じて20枚ずつ5色に色分けして行うもので、小・中学生を対象にして考案されたものだそうです。札の数が20枚と少ないため、短い時間で楽しむことができ、裏には上の句が書いてあって試合中にも見ることができるため、早く和歌を覚えることもできるようです。

生徒は、笑顔と真剣な表情を交互に見せながら、楽しんで取り組んでいました。

「上毛かるたなら得意なんだけど。」と言う生徒もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水) 1年生社会人講話

3月9日(水)5、6校時に1年生全員で進路学習を行いました。
今回は、キャリア教育の一環で、2名の社会人の方からお話を伺いました。

・上毛新聞社
・幼保連携型認定こども園Kids islandうちがしま

生徒は、この講話を通して、
働く人たちが自分の仕事についてどのように考え、どのように取り組んでいるかを知ることができたのではないかと思います。

また、職業や勤労に対する関心や理解が深まり、望ましい職業観を多少なりとも身に付けられたのではないかと推察します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 特別支援学級生徒の手作りお菓子

過日、特別支援学級の生徒が、授業の一環でお菓子作りを行いました。
お世話になっている教職員への贈り物を作るためでもあります。
感謝の気持ちを表したベビーカステラでした。

大変上手にできました。
勤務時間外にいただいたり、持ち帰って味わったりしました。お世辞抜きに、とてもおいしかったです。
ありがとうございました。

(学校長にあいさつ 校長室にて)
(ベビーカステラ))


画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(月) 活躍に期待! 2

(3年3組)

(3年4組)

(見送り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月) 活躍に期待! 1

本日の2階はとても静かです。
生徒は、だれもいません。
とても寂しく感じます。

3年生が、先週11日(金)に卒業したのです。
とても立派な姿でした。感動、感動でした。
3年間ありがとうございました。

今後の活躍に期待しています。ガンバレ!!

(3年1組)

(3年2組)

(見送り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行練習 3

(退場)

(2年生からのお祝いの言葉)

(2年生からのお祝いの言葉)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木) 卒業式予行練習 2

(卒業証書授与)

(卒業記念品贈呈)

(卒業生合唱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木) 卒業式予行練習 1

明日の卒業式に向けて、本日、3、4校時に実施しました。

完璧な仕上がり具合でした。

さすがは3年生!
この言葉を今まで何回言ってきたことか…。

明日はしっかりと、そして、大きく羽ばたいてくれることでしょう。
今日、私は既に大きな感動を覚えているのですから、私の心は明日どうなってしまうのでしょう。

練習終了後、見学していた2年生からお祝いの言葉がサプライズで贈られました。
2年生ありがとうございました。来年度はあなた方の番ですね。

(入場)
(入場)
(国歌・校歌 斉唱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 第71回 卒業生 最後の給食

画像1 画像1
義務教育最後の給食メニューです。

9年間、おいしい給食ありがとうございました。

それぞれの道でガンバレ!!

令和4年3月10日(木)あの時のお昼の放送は、「卒業ソング」だったねと振り返る日が、きっと来るでしょう。

第71回東中卒業生 134名

卒業おめでとう!!

今週の給食

今週の給食は、特別でしたね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木) 3年生 奉仕作業

昨日9日(水)と一昨日8日(火)に群馬県公立高校後期選抜があり、多くの生徒が臨みました。

その間、学校では一足先に高校入学の内定を勝ち取った生徒が、奉仕活動を行いました。
お世話になった校舎内、特に自分たちが過ごした教室や廊下を念入りに掃除等してくれました。

おかげさまで、とてもきれいになりました。
これで来年度の3年生を受け入れる準備が整いました。
感謝、感謝です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水) 部活動 在校生から卒業生へ

先日4日(金)の昼休みの時間に、各部内で恒例の行事が行われました。
後輩から先輩へ感謝の気持ちを伝えたり、贈り物を渡したりする活動です。
入試や卒業式を控えた3年生にとって、ホッとする一時となったことでしょう。

部活動を振り返って、3年生はコロナ禍で完全燃焼できる状況ではなかったと思います。
しかし、頑張る姿は後輩の脳裏にしっかりと焼き付いたと確信しています。

3年生の皆さん、部活動たいへんお疲れ様でした。
高校では部活動に励むのでしょうか…。
どの部を選ぶのでしょうか…。

1、2年生は、3年生から確実に引き継ぎ、よりよい部にしていってください。
新1年生の入部は、すぐそこまで来ています。


(陸上部 一緒に動画で過去の振り返り)
(バスケットボール部男子 プレゼント贈呈)

画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(火) 群馬県公立高校後期選抜

いよいよ本日、この日を迎えました。明日まで2日間に渡って実施されます。

私立高校受験や前期選抜で内定を勝ち取り、「受験生」を卒業した生徒も多くいる中、約半数が臨みます。

多くの生徒が、入学してからこの検査のために努力してきたと言っても過言ではありません。
健康にも人一倍気を遣ってきました。家族の協力も不可欠でした。

身に付けた学力や集中力、忍耐力等、全ての力を発揮して最後まで取り組み続けてくれることでしょう。
頑張れ!

昨日、3学年の教員から最後の諸注意等が伝えられました。
生徒は真剣に聞き入ると共に、教員も正座し、自分のことのように神妙な面持ちでその時を共有していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(月) 自転車点検

先週3日(木)の昼休みの時間に、安全委員会の生徒が実施しました。
連携しながら、チェック項目に従い、丁寧に確認してくれました。
ありがとうございました。

現在迎えている年度末と年度はじめは、世間一般に慌ただしさが増すため、通行に支障をきたす危険な走りをする自動車に遭遇することがあります。年度はじめは初心者マークをつけた車も目立ってきます。

生徒には、点検・整備された自転車を安全に乗ると共に、交通ルールを守り、気持ちにゆとりをもち、視野を広げて乗車してほしいと思います。
ヘルメットもしっかりかぶり。

安全第一! です。
自分の命は自分で守る!! です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食もありがとうございました

「あ〜、美味しかった!!」

「今週もごちそうさまでした」

「来週も残さず食べるぞ!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金)カウントダウンカレンダー 2

(3年2組)

(3年3組)

(3年4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金)カウントダウンカレンダー 1

3年生のどの教室にも掲示されています。

生徒一人ひとりが心を込めて作成しました。

いよいよ一桁です。

寂しいかぎりです。

(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 卒業式練習 本格的に

昨日2日(水)より練習が本格的にスタートしました。

心構えをもつことから始まりました。

3年生には全体的に、そのあたりの気持ちの持ち方、切り替え等に、とても素晴らしいものがありますので、すんなり受け止め、練習に入っていくことができるでしょう。

さっそく生徒中心での話し合いや練習場面がありました。
そこに臨む姿は、頼もしいかぎりでした。

当日は、正真正銘の、主役が生徒である式を執り行うことができると確信しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立東中学校
〒373-0817
住所:群馬県太田市飯塚町80番地
TEL:0276-45-3307
FAX:0276-49-1015