最新更新日:2024/06/07
本日:count up92
昨日:359
総数:407966
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

5/19 正門でおはよう2

 1からの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 正門でおはよう1

 おはようございます。今日は正門での登校の様子です。雨に降られずに、全員登校できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 緑の募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
緑化委員会が中心となって緑の募金活動を行いました。
本日は,1,876円集まりました。この活動は,今週金曜日まで行います。
ご協力お願いします。

5/18 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,ソフト麺,肉味噌かけ,五目厚焼きたまご,オレンジ,牛乳でした。美味しくいただきました。

5/18 1年生 地震避難訓練の訓練2

 続いて、運動場に避難します。「おはしも」の約束もできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 1年生 地震避難訓練の訓練

 1年生が、地震の避難訓練を行いました。これは、初めての避難訓練に向けて慣れておくための練習です。しかし、本番同様、緊張感をもって行いました。地震が起こった音でまずはシェイクアウトをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 北門でおはよう5

 4からの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 北門でおはよう4

 3からの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 北門でおはよう3

 2からの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 北門でおはよう2

 1からの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 北門でおはよう1

 おはようございます。今日は、梅雨の中休みになりました。北門での朝の登校の様子です。みんな元気よく挨拶してくれます。写真の枚数が増えてしまいましたが、ここは全部載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,わかめご飯,サンマみりん焼き,白菜のサワー和え,豚肉と大根の煮物,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。

5/17 5年生 体育

画像1 画像1
梅雨入りしたので,体育館での体育が増えそうです。今日の5年3組では,先生の合図で向きを変え,ダッシュをしていました。瞬発力を養いたいですね。

5/17 4年生 コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組の図工の時間では,コロコロガーレの構想を練っていました。立体的な迷路のように作り,ビー玉を転がして楽しむものです。作るのが楽しみですね。

5/17 2年生 かえるのがっしょう

 2年生が音楽で、「かえるのがっしょう」のがっそう(合奏)に取り組んでいました。緊急事態宣言のため、歌ったり吹いたりできないので、しばらく音楽はできることを工夫しながら取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 6年生 笑うから楽しい2

 1からの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 6年生 笑うから楽しい1

 6年生が、国語で「笑うから楽しい」の単元に取り組んでいました。今日のめあては、「筆者が二つの事例を挙げた意図を考えよう」です。さすが6年生、説明文の構成に切り込んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 1年生 がんこちゃん2

 1からの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 1年生 がんこちゃん1

 1年生が道徳で、避難の仕方について勉強をしていました。教材は、「がんこちゃん」です。さすが「がんこちゃん」、みんなの視線ががんこちゃんの画面に集まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,ご飯,春巻き,チンゲンサイの中華和え,はっぽうたん,牛乳でした。とても美味しくいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp