最新更新日:2024/06/07
本日:count up332
昨日:381
総数:407847
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

7/2 1年生 プログラミング

 1年2組がプログラミングに取り組んでいました。コンピュタ支援員さんの指示のもと,卵とひよことニワトリを自分で描いて,動かしていきます。みんなやりたくてうずうずしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 2年生 ボール運動

2年1組が体育館で,ボール運動をしていました。カラーコーンの的に,相手チームの防御の隙をぬってボールを投げ,コーンを倒したら得点になるようです。楽しそうにがんばっていました。
画像1 画像1

7/1 よい歯の子 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放課に校長室で,よい歯の子の表彰をしました。これからもよい歯ですごしですね。

7/2 5年生 朝のスピーチ

 5年2組が朝の会で,「朝のスピーチ」を行っていました。男女2名ずつ行います。質問コーナーもあります。落ち着いたスピーチしやすい雰囲気がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 3年生 ゴムの実験

 3年2組が,理科の教材の車を体育館で走らせていました。動力はゴムです。名付けて,「Go Go Carリング大会」です。楽しく学べていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 6年生 跳び箱

 6年1組の,鮮やかな開脚跳びをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 2年生 水書

 2年1組が書写で,水書に取り組んでいました。水書筆ペン(水書用筆)を使い,水書用紙に書きます。墨汁ではなく水を使うので汚れる心配はありません。1・2年生は硬筆のみでしたが,昨年から水書での毛筆が加わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 2年生 算数

 2年2組が,長さの計算プリントに取り組んでいました。センチとミリのたし算やひき算です。ひっ算にも取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,ご飯,春巻き,切り干し大根のサラダ,冬瓜入り中華スープ,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。

7/1 PTA役員会・理事会

 PTA役員会(1枚目)と理事会が午前中に開かれました。お忙しい中,皆さんごくろうさまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 読み聞かせ会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7/1 読み聞かせ会

PTA図書部さんとひよっこ広場さんによる読み聞かせがありました。先月は緊急事態宣言で行えなかったので,子どもたちもとても喜んで聞き入っていました。
昨年度から電子黒板を活用して,絵本を提示してきましたが,読み聞かせをしてくださる方々もスキルアップされていて,とてもスムーズで見やすく,お話に入り込みやすかったです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 朝の交通立哨

 今日は押しボタン信号での登校の様子です。PTAの皆様,毎日ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp