最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:359
総数:407876
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

4/8 通学団会

 3時間目に,通学団会が行われました。通学班の名簿の確認や交通安全指導に取り組みました。1年間,笑顔で安全に登校できるよう,班長さんは大変ですが,みんなで協力してよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 じこしょうかい 1年生

 1年1組が,1人ずつみんなに向かって自己紹介をしていました。1人がトイレに行くと,なぜかみんな行きたくなってしまう1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 知能テスト 2年生

 2年1組の知能テストの様子です。1つの設問が終わり,「やめ」の声がかかった後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 係決め 3年生

 3年1組の係決めの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 知能テスト 4年生

 4年1組の知能テストの様子です。テスト前に,名前や必要なデータの記入をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 知能テスト なかよし

 なかよし学級の知能テストの様子です。また,5年生の掲示板前に裁縫セットの見本が置いてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 委員会・係決め 5年生

 5年1組が,委員会と係を決めていました。係は,常時活動で必要な係と,自分たちにとってこんな係があったらいいなと思われる係を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 知能テスト 6年生

 6年1組の知能テストが始まる直前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 対面式2

 新1年生が,新知っ子の仲間入りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 対面式1

 始業式終了後,対面式を行いました。1年生が体育館に入場し,6年生と正対します。児童会役員が,対面式を進行しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 1学期始業式

 赴任式終了後,1学期始業式を行いました。校長先生から,5つの話がありました。1つ目,今年の合い言葉は,「笑顔あふれる学校」です。2つ目,「あいさつ,ありがとう,ごめんなさい」は魔法の言葉です。3つ目,自分の命,人の命を大切にしましょう。イジメは許されません。交通安全に注意しましょう。4つ目,相手を思いやり,相手の気持ちに立って考えましょう。5つ目,コロナは,正しく恐れましょう。その後,担任発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 赴任式2

 教室でも,静かに話が聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 赴任式1

 赴任式を行いました。6年生が全校を代表して体育館で出迎え,その他の学年はリモートで参加しました。9名の教職員が転退職され,10名の方々をお迎えしました。転入教職員から自己紹介を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式8

 元気に登校してきてください。待ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式7

 1年生学年主任のお話。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式6

 在校生歓迎の言葉。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式5

 さすがだね!6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式4

 校長先生のお話,担任発表,教育委員会お祝いの言葉。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式3

 入場中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式2

 体育館入場前の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp