最新更新日:2024/06/12
本日:count up18
昨日:142
総数:420525
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

令和4年 新任式

 本年度新たに11名の教職員が着任しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度 始業式

春の日差しの中、始業式を行いました。
 昨年度は「きき方名人」「あいさつ名人」を目指し、それぞれの名人となる人がたくさん現れました。始業式では、今年度はそれを継続して、更に日頃の態度をよりよくしていこうと気持ちを新たにしました。また、新学年となって、授業を大切にし、家庭学習ノートなども活用して勉強をしっかりしていこう、そして、たくさんの本を読もうという気持ちを高めました。仲間と気持ちよく過ごすために優しい心でいようということも語られました。
 児童会からは、「あたりまえをあきらめない」というスローガンが述べられ、日頃の生活を丁寧に大切に過ごしていこうメッセージが伝えられました。
子どもたちは気持ちも新たに、スタートしました。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年4月8日(金)2年生

2年生はA,B組が合同で、学年集会をしました。始業式のお話の内容の確認や2年生になってこれからがんばることを考えたり、発表したリしました

また、花壇の前で花いっぱい運動の写真撮影をしました
 
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年4月8日(金)3年生

・仲間になっていくために大切なことを担任の先生が伝えています

・一人ひとりはきはきと自分の好きなことを話すことができました
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年4月8日(金)4年生

・学級の仲間づくりに大切なことをみんなで考えました

・提出物を先生に手渡し、先生は一人ひとりに声をかけていました 
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年4月8日(金)5年生

・どんな学級にしていきたいかを担任の先生が伝えています

・和やかな雰囲気で自己紹介をしています 
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年4月8日(金)6年生

・学級開きの様子 好きなこと、好きなものを話しています

・新クラスでの初めての給食です 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日 アレルギー対応 職員研修

教職員でアレルギー対応の研修を行いました。実際の場面をシュミレーションし、それぞれの役割を確認しました。
養護教諭が作成した資料で、給食時の対応や除去食について学んだあと、緊急時の対応、救急連絡体制を確認し訓練しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年4月5日 春らんまん

学校の敷地も花盛りです。4月8日に元気に登校してくれるのを待っています。
4月11日は入学式です。新入生のみなさんに会えるのを楽しみにしてます。


配布文書一覧に、下校の予定時刻について掲載してます。ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002