最新更新日:2024/06/06
本日:count up73
昨日:381
総数:407588
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

4/15 社会科 3年生

 3年3組が社会科で,知多市のぎもんカードを作っていました。一人3つ作ります。タブレットで作ります。3年生の地域学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 じこしょうかい 2年生

 2年1組がタブレットを使って,自己紹介を作っていました。自分の顔も自由に写真が撮れます。満足できる自己紹介データができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 クラブ決定 4年生

 5時間目に体育館で,4年生がクラブの所属を決めていました。第1希望から順に決めていきます。決まったクラブは,タブレットで写真を撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 外国語科 5年生

 5年2組が外国語科で,「Hello,friends.」に取り組んでいました。相変わらず,発音練習のテンポが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 家庭科 6年生

 6年3組が家庭科で,「見つめてみよう生活時間」の単元に取り組んでいました。1日の過ごし方を調べて,時間の使い方を見直していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 交通安全教室3 1年生

 交通指導員,防災危機管理課,見守り隊の皆様,ありがとうございました。本年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 交通安全教室2 1年生

 2時間目に,正門付近の道路で歩行訓練を行いました。「手を上げて右左右,安全です」の声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 交通安全教室1 1年生

 1年生が交通ルールを知り,交通安全に対する意識を高めるため,交通安全教室を開きました。交通指導員さん,防災危機管理課や見守り隊の皆様に,ご協力をいただきました。雨模様のため,まずは体育館で横断歩道の渡り方を練習しました。マットが横断歩道です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 学校評議員会

 5時間目に,学校評議員会を小会議室で開きました。新しい3名の評議員様を迎え,学校の教育計画を説明しました。ご意見をいただいた後で,授業見学をしていただきました。1年間,よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 行ってみようよ 2年生

 2年2組が生活科で,まちたんけんの計画を立てていました。「たんけんに行こう」,「まちにはどんなすてきがあるか」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 今日の給食

今日の献立は,ソフト麺,ミートソースがけ,オムレツ,フルーツポンチ,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

4/14 地震避難訓練2 4年生

 模擬地震音によるシェイクアウト訓練を行いました。あいにく,雨が降っていたため運動場に避難ができませんでした。校長先生の話を聞いて訓練を終了しました。4年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 地震避難訓練1 3年生

 2時間目に,地震避難訓練を行いました。まずは,担任から,地震の避難について話をしました。「おはしも」が大切です。3年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 たいいく2 1年生

 もう1つのめあてが,「しずかにすばやくならべるようになろう」です。体操服を片付けるまでが練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 たいいく1 1年生

 1年生が1時間目に,体育の着替えやならび方の練習をしていました。めあては,「じょうずにきがえができるようになろう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 リラックスタイム 5年生

 本年度も,8時20分からのリラックスタイムで日課がスタートします。1日がんばろう!5年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 今日の給食

今日の献立は,ご飯,春巻き,春雨とひじきの中華和え,ピリ辛汁,アーモンド入り乾燥小魚,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

4/13 わたしの大切な風景 6年生

 6年2組が図工で,「わたしの大切な風景」に取り組んでいました。めあては,「遠近感が出るように,心に残る風景をかこう」です。身の回りにある日常の風景を切り取り,風や光や音を感じながら描いていきます。風景は,タブレットを使って切り取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 ふしぎなたまご 2年生

 2年1組が図工で,「ふしぎなたまご」に取り組んでいました。めあては,「もうすぐうまれそうなふしぎなたまごをつくろう」です。先生の説明を静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 外国語活動 3年生

 3年2組が外国語活動で,ALTの先生から名前を呼ばれて,名札をもらっていました。いい返事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 新知小見守り隊発足式
1年生をむかえる会
4/21 1年給食開始 尿検査 PTA役員・理事会 PTA総会(縮小開催)
4/22 離任式 5時間授業 尿検査
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp