最新更新日:2024/06/07
本日:count up86
昨日:104
総数:494658
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

委員会活動その3

さすが高学年。積極的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動その2

各委員会の活動や役割決めをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

今年初めての委員会活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育

初めての大体育館での体育です。
着替え方や移動の仕方も覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育

4年生はAB合同で体育をしました。
進化じゃんけんで大盛り上がり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生心電図検査

1年生は心電図検査を受けました。
順番を待っている間のぬりえやお絵かきを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数

2年生は時計の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検

チームに分かれて学校探検をしました。上級生の教室に興味津々です。
教室チームはお着換えのDVDを見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好きな色を作る

それぞれにきれいな色が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生テスト その2

頭を悩ませながら問題にチャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.6年生テスト

5年生は市標準学力調査、6年生は全国学力学習状況調査に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春を探しに その2

たんぽぽやパンジー、クローバーなど、春がいっぱい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春を探しに

チョウチョやダンゴムシ、そーっと捕まえたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

これからの成長が楽しみですね。
測定の後は並んで教室に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行指導その2

しっかりお話を聞いて、みんな上手に練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行指導

「右・左・右」をしっかり確認して、安全に登下校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の生き物見つけ♪

テントウムシやダンゴムシ、いろんな虫が見つかったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あんなものがこんなものに見えてくる

図画工作科の授業で「あんなものがこんなものに見えてくる」をしました。
身近にあるものの見方・考え方を変えて想像し、ちがうものに見えてくるという学習です。
今日はオープンスペースにあるホワイトボードが大きな水槽に見えてきて、たくさんのメダカが泳いでいる様子をイメージすることが出来ました。
タガメもいたら…
みんなで大きな魚になりました。
画像1 画像1

給食タイムその2

給食の後はみんなでハミガキ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食タイム

4月15日、今日のメニューは「ごはん、さわらのさいきょうやき、なのはなのおひたし、あさりのみそしる、ぎゅうにゅう」でした。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485