最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:339
総数:774174
紀見東中生、テスト期間です。勉強に集中。 目標達成を目指し頑張ろう。

第72回 和歌山県中学校バスケットボール選手権大会 紀北ブロック(女子2日目)

本日の準決勝では、打田中学校と対戦しました。健闘しましたが、惜しくも敗戦し、第3位となりました。最後まで諦めずに戦う姿は立派でした!!
来週はさつき杯です。選手の皆さんは万全の状態でプレーできるよう、体調管理に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第72回 和歌山県中学校バスケットボール選手権大会 紀北ブロック(男子2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準決勝 打田中学校と対戦 勝利し決勝に進むことができました。
決勝  岩出第二中学校と対戦 敗北し準優勝となりました。
2試合とも最後まで全力で戦うことができ、よくがんばってくれました。
来週はさつき杯が行われます。夏の大会のシード権を取れるようにがんばりましょう。

伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会の様子(男子・女子)

昨日の大会に続き、今日は団体戦が行われました。
朝から雨の中の試合でしたが、雨にも負けない選手たちの熱い戦いを見ることができました。選手の皆さんは、来週に向けて体調を万全にしておいてくださいね!悪天候のため中断した試合の続きは来週に行う予定になっております。保護者のみなさま、来週もご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上部

陸上部です。
春の大会はありませんが、次の記録会に向けて元気いっぱいに頑張っています。基礎練習のあと、種目練習を行い、最後にみんなでリレー対決をしました。その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第72回和歌山県中学校バスケットボール選手権大会 紀北ブロック(女子)

本日、県立橋本体育館にて選手権大会が行われました。一人一人が全力を出し切り、岩出中学校に勝利することができました。明日も全員の気持ちをひとつに、勝利を目指して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会の様子(女子)

4月23日(土)にサカイキャニングスポーツパーク(橋本市運動公園)にてソフトテニス選手権大会の個人戦が行われました。明日の団体戦も頑張りましょう!こちらは女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会の様子(男子)

4月23日(土)にサカイキャニングスポーツパーク(橋本市運動公園)にてソフトテニス選手権大会の個人戦が行われました。明日の団体戦も頑張りましょう!こちらは男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第72回和歌山県中学校バスケットボール選手権大会 紀北ブロック(男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、県立橋本体育館にて選手権大会が行われました。
岩出中学校と対戦し、勝利することができました。
明日の準決勝もチーム一丸となって頑張りましょう。

1年生_朝読の様子

学校で毎朝、ホームルームが始まる前の10分間、自分の読みたい本を読む「朝の読書」活動の様子です。今朝も元気に登校し、落ち着いて読書に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球選手権大会の様子

 4月16日(土)、17日(日)、県立橋本体育館において、伊都地方中学校卓球選手権大会が行われました。主な結果は以下の通りです。

 【男子ダブルス】
準優勝 植木・吉岡 組
第3位 窪田・塚本 組
第5位 中本・濱口 組

 【女子ダブルス】
第5位 坂本・中迫ペア

 【男子シングルス】
第3位 吉岡 拓真
第5位 芝  咲夢
第5位 窪田 陸誠

 【女子シングルス】
優勝 坂本 穂乃佳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業風景

学級作りや、学級目標を決めるなどさまざまな活動が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA役員引継ぎ会

PTA役員の引継ぎ会が行われました。
新旧のPTA役員で令和4年度のPTA活動の確認などを行いました。
また、令和4年度PTA会長喜多様から、令和3年度PTA会長小川様へ感謝状が贈られました。

PTA役員の皆さま、お忙しいところお越しいただきありがとうございました
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生クラス写真

 4月8日(金)に撮影した、2年生のクラス写真の様子を掲載します。
 上から、2A、2B、2C、2Dになります。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月)令和4年度入学式が行われました。

本日99名の新入生を迎え、入学式が執り行われました。

新入生のみなさんは新しい制服に身を包み、どの子も輝かしい姿を見せてくれてました。今後の学校生活がより良いものになるよう願ってやみません。
これから紀見東中学校で過ごす3年間で、最高の思い出をつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新2年生の様子

 始業式の後、新クラスの発表があり、各教室で学級開きがありました。その後再び体育館に入り、学年集会が行われました。各先生から、自己紹介や学習の話、新型コロナの話があり、みなさん真剣に傾聴していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式・始業式

 本日4月8日、本校体育館で、新任式と始業式が行われました。
 新任式では、新たに11名の先生を迎え、生徒会の西さんから歓迎の言葉がありました。始業式では、校長先生から読書の話、MYタイムの話などをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新三年生 スタート

本日4月8日(金)に、新任式・始業式がありました。新学年のスタートです。
今年度の3年生も、新しいクラスで緊張感の中、開始いたしました。
学年目標は「凡事徹底〜史上最高の学年へ〜」です。なんでもないような当たり前のことを徹底的に行う。3年間続けてきた合言葉を胸に、史上最高の学年にしていきましょう。
これからは1日1日が「中学校生活最後の日」になります。素敵な思い出を作っていきましょう!
画像1 画像1

バレーボール部、剣道部、クリーン作戦

バレーボール部、剣道部で学校周りの掃除をしました。これからも、学校そして地域をキレイにする活動を沢山していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
その他
4/25 家庭訪問
4/26 家庭訪問
4/27 家庭訪問
部活動初会合
4/28 家庭訪問
眼科検診
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206