最新更新日:2024/06/12
本日:count up67
昨日:116
総数:200117
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

今日は何の日

画像1 画像1
今日から家庭訪問です。よろしくお願いいたします。

1年生

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生は、1年生学校探検の案内練習でした。本番に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は図書室で調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生は算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生はICT支援員さんが来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は何の日

今日は参観日ですね。
画像1 画像1

PTA総会

令和4年度の初めての授業参観がありました。その後、学級懇談会、PTA総会を行いました。
 授業参観では、各学年子どもたちは集中して学習に取り組んでいました。保護者の皆様も子どもたちの様子を見ていただきました。
 各学年で学級懇談会が行われ熱心にお話をしていただきありがとうございました。
 PTA総会では、令和3年度会務報告・会計報告・会計監査報告、令和4年度活動計画・予算案のご承認ありがとうございました。

 また、新・旧役員の交代がありました。
 令和3年度会長に伊都地方PTA連合会より感謝状が贈られました。副会長には、本年度会長より感謝状が贈られました。1年間ありがとうございました。

 公私ともお忙しい中、多数ご出席いただきありがとうございました。
 本年度も本校教育活動にご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。



画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は何の日

今日は歩行指導があります。
「むらさきのシャワー」が和歌山市にあるそうです。

毎日子ども達が「今日は何の日」を書いてくれています。
明日はどんなことをかいてくれるのでしょうか。
画像1 画像1

掲示物

廊下の掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物2

玄関の掲示物です。
1枚目は「1年後、こんな自分になってみたいな」という思いで子ども達が書いています。
2枚目、3枚目は子ども達の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生歩行指導

1年生は2時限目に歩行指導を行いました。交通指導員さん、橋本市方々がきてくれました。信号のある横断歩道、信号のない横断歩道、踏切の渡り方を教えてもらいました。みんなしっかりと行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年歩行指導2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年歩行指導3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の様子です。1年生を迎える会の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生は理科の授業で観察をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 家庭訪問 下校13時30分 ICT支援員
4/26 聴力検査1,2,3,5年 家庭訪問 下校13時30分 
4/27 ブッキー号 学校司書 家庭訪問4限 下校13時30分
4/28 校外学習
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460