最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:93
総数:494670
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

はじめての家庭科学習

5年生では家庭科の学習がはじまりました。
裁縫のことや調理のことなど、たくさん学んでほしいと思います。
また、スズメの参観がありました。みんな楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査

聞こえるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽へレッツゴー!

週に一度の音楽に出発です
画像1 画像1
画像2 画像2

お片付け

玄関を彩ってくれたチューリップもそろそろお片付け。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 ロング休憩

今日は蒸し暑く曇り空。
子どもたちは今日も楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)給食の様子

3年生もスムーズに進められるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区子ども会

4月25日(月)、延期になっていた地区子ども会が開かれました。高学年がリードして進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種まきその2

先生から説明を聞いたあと、種をわけてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種まき

ひょうたんとゴーヤの種をまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査

赤青のヘッドホンをつけて聞こえるかどうかチェックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業、いろいろ

最近、3階のベランダにいつもスズメがとまっています。
スズメの授業参観ということで、みんな張り切りながら授業に挑むことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(たんぽぽ2)

それぞれのクラスで頑張ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(たんぽぽ)

みんな工夫してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(低学年その2)

ノートもきっちり写せたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(低学年)

1年生も初めての参観、頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(中学年その2)

さあ、この問題とけたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(中学年)

先生の説明に耳を傾けて・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(高学年その2)

どんどん吸収してステップアップ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(高学年)

さすが6年生!授業に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度PTA総会

4月23日、PTA総会が行われました。
分散授業参観の間というタイトな日程でしたが、多数の方にご出席いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485