最新更新日:2024/06/03
本日:count up228
昨日:92
総数:406422
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

4/22 リラックスタイム 4年生

 今日のスタートは,4年3組のリラックスタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の給食

今日の献立は,ご飯,カレーライス,ツナサラダ,福神漬け,牛乳でした。今日から1年生は給食開始でした。学校のカレーの味はどうだったか,ぜひ,話を聞いてください。
画像1 画像1

4/21 PTA総会2

 つつがなく,令和4年度のPTA総会の議事が承認されました。令和3年度のPTA役員・理事・会員の皆様,本当にお疲れ様でした。コロナ禍の中で難しい決断ばかりでしたが,PTA活動のご尽力に,心より感謝申し上げます。
 そして,令和4年度の役員・理事・会員の皆様,新知小学校の子どもたちの健全育成のために,どうぞ力をおかしいただきますようお願いいたします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 PTA総会1

 コロナ禍のため,PTA総会を事前に資料を配付し,規模を縮小して,図書室で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 初めての給食 1年1組

 最初から黙食で,残念です。でも,カレーライスをおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 初めての給食 1年2組

 メニューは,1番人気のカレーライスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 初めての給食 1年3組

 今日から1年生の給食が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 たし算 2年生

 2年2組が算数で,たし算に取り組んでいました。めあては,「けいさんぼうをつかって,17+3のけいさんのしかたをかんがえよう」です。何本必要かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 お茶 5年生

 5年1組が家庭科で,お茶の入れ方について調べていました。緑茶,ほうじ茶,麦茶,玄米茶などを飲んだことがあるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 PTA花壇の整備

 PTA環境整備部さんが,PTA花壇の整備(草取り)に取り組んでいました。ありがとうございました。3年3組は,モンシロチョウの卵の観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 モンシロチョウの卵 3年生

 3年3組が理科で,モンシロチョウの卵の観察をしていました。学年園で育てているキャベツ(おいしそうです)についている卵を見つけ,ルーペで観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 外国語科 6年生

 6年1組が外国語科で,国名の発音練習に取り組んでいました。語学はとにかく声に出すことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 今日の給食

今日の献立は,ご飯,鯖の銀紙焼き,豚丼,甘夏みかん,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

4/20 わり算 3年生

 3年1組が算数で,わり算に取り組んでいました。初めてのわり算なので,わり算の意味を勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 漢字辞典の使い方 4年生

 4年1組が国語で,漢字辞典の使い方を勉強していました。「音訓さくいん」,「部首さくいん」,「総画さくいん」で引くやり方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 点対称 6年生

 6年2組が算数で,点対称の勉強をしていました。点対称の図形の重なる点を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 1年生を迎える会4

 1年生の皆さんが,小学校生活を楽しんでくれることを願っています。みんなで応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 1年生を迎える会3

 1年生と6年生はペアで答えを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 1年生を迎える会2

 運営は児童会役員です。会長あいさつの後,新知小学校○×クイズを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 1年生を迎える会1

 3時間目に運動場で,「1年生を迎える会」を開きました。1年生が6年生とペアで入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 委員会
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp