最新更新日:2024/05/31
本日:count up91
昨日:307
総数:406087
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

2/17 御寄付

 本日,令和5年朝倉・古見戌亥会様の代表が来校され,本校に御寄付をいただきました。ご厚意に,感謝申し上げます。本校の教育活動のために,有効に使わせていただきます。
画像1 画像1

2/17 今日の給食

今日の献立は,ご飯,三河赤鶏のチキンカツ,小松菜のさっぱりあえ,豚汁,愛知県産大豆の納豆,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

2/17 分数 2年生

 2年1組が算数で,分数に取り組んでいました。2分の1の意味をつかむために,正方形や長方形を2つにおって,発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 おもしろだんボールボックス 4年生

 4年3組が図工で,段ボールでできた箱の特長を生かした,便利でおもしろいボックスを作っていました。白ボールを切ったりつけたりして形を整え,彩色すると楽しい作品に変身します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 コマコマ写真をとろう 5年生

 5年3組が図工で,アニメーションを楽しそうに作っていました。タブレットを使い,コマ撮りに挑戦していました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 むかしのあそび 1年生

 1年1組が,こまと羽子板で遊んでいました。こま回しも羽子板もやってみると,難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 昔のくらしを知る会2 3年生

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 昔のくらしを知る会1 3年生

 知多市の昔と今の街並みの違いや知多市で行われていたのりの養殖の話を聞きました。昔と今のくらしの違いを知り、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 学校評議員会

 5時間目に,第3回学校評議員会を開きました。学校教育アンケート結果から,教育活動についてご意見をいただきました。その後,授業を参観していただきました。お忙しい中,ありがとうございました。
画像1 画像1

2/16 今日の給食

今日の献立は,ソフト麺,たまり醤油の和風かけ汁,レンコン入りつくね2個,野菜としらす干しの和え物,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

2/16 彫塑ねんど 5年生

 5年2組が図工で,彫塑ねんどを使って,焼き物のような作品を作っていました。彫塑ねんどは紙ねんどですが,自然乾燥すると焼き物風に仕上がります。使う用途に合わせ,いろいろな材料があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 外国語科 6年生

 6年2組が外国語科で,発表会を開いていました。今日のゴールは,「夢について,大きな声で生き生きと発表しよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 分数 2年生

 2年2組が算数で,分数に取り組み始めました。まずは紙で作った正方形などを半分に折って,2分の1を学習していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 カラフルねんど 1年生

 1年3組が図工で,4色の紙粘土を使って,おいしそうな「ごちそう」を作っていました。すごく上手でおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 なわとび大会 6年生2

 保護者の皆様,朝からご参観いただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 なわとび大会 6年生1

 6時間目は6年生でした。スピードがすばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 なわとび大会 5年生

 5時間目は5年生でした。雰囲気が違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 今日の給食

今日の献立は,ご飯,サンマのみぞれ煮,すき焼き煮,キャベツのゆかり和え,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

2/15 なわとび大会 4年生

 4時間目は4年生でした。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 なわとび大会 1年生

 3時間目は1年生でした。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 児童会役員選挙
2/22 なわとび大会予備日 読み聞かせ
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp