最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:212
総数:1070671
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

保健体育(ダンス)

テスト前ですが、体育の授業はしっかりとダンスの授業で体を動かします。
A組は、クラスリーダーから、今日の流れの説明がありました。
全体で確認をした後、男女別に動きを確認するようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育(ダンス)

男女別でのミーティング。そのあと、全体で交流、そしてまた練習の流れでした。
後半は、グループダンス。
少しずつ、形になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育(ダンス)

画像1 画像1
C組は、流れの確認から。
取り組み始めてから10分後、隊形に変化が。。。

保健体育(ダンス)

男女が混ざった2列。隊形移動も出来上がってきました。
クラスリーダーの「混ざろ!」などの前向きな声掛けを中心に、自分たちで形を少しずつ作っている最中です。
クオリティーの高い作品(ダンス)になりそうですね。

クラスダンスも楽しみですが、各クラスのグループダンスも中身の濃い作品になりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から学年末テストです。
しっかりと勉強しましょう。

A組 保健体育(ダンス)

今年度の授業もあと約1ヶ月半となりました。
体育はオリエンテーションでも説明した通り、2年生で最後の単元「ダンス」になります。
昨年度から、さらにレベルを上げ、クラス・男女混合チームに分かれての発表になります。

A組は、男女のリーダーがクラスダンス・そしてチームダンスの時間を指示した後の練習になりました。
みんなどんどん技の精度・振付のメリハリが出てきましたよ。
毎時間ごとに動きが変化していきます。自分たちがテーマに挙げたことをベースに、思いっきり取り組みましょう。頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

B組 保健体育(ダンス)

B組は、笑顔で乗り切ろうという雰囲気を感じました。
苦手・恥ずかしい。と、思う生徒もいますが、「楽しい」と1時間で思えるような、そんな全体の勢いを感じました。(曲が流れ始めたら、ノリノリになる男子生徒も…)
A・B・C組それぞれのクラスで、特色があって、それでいい!
自分たちで集まって話し合う姿も、1年生の頃にはあまり見られなかった風景です。
色々な視点から考えて、失敗を恐れず挑戦していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

C組 保健体育(ダンス)

C組も少しずつ、振付やリズムの取り方はもちろんのこと、リーダーの指示・クラス全体の動きが授業前と比べるとスムーズになりました。
どのクラスも本番までまだ時間は十分にあります。中身の濃い授業にしていきましょう。

考え方や表現の仕方、感じかたなど、人によって全然違います。
しかし、違うからこそ学べる事、気付くことはたくさんあります。
たかだがダンスの授業かもしれません。でも、一生懸命取り組めば、得られるものがたくさんあるはず!これも「人生!」生きていく中で繋がってくるのではないでしょうか?
みんな、一生懸命はかっこいいぞ!頑張れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生英語 ミニディベート大会

2月10日(金)、13日(月)に、3年生は英語の授業でミニディベートを行いました。
トピックはそれぞれのクラスで以下から2つ選び、2セット行いました。
"Summer is a better season than winter."
"It's better to live in the countryside than in cities."
"School lunches are better than boxed lunches."
それぞれのトピックに、賛成派(Agree)と反対派(Disagree)に分かれて、事前準備を1時間行い、グループで意見をたくさん考えました。

そして迎えた本番当日、実際にディベートの席を作り、司会や審判も生徒たちが行いました。
母国語ではない英語でのディベート、準備していた主張以外にも、相手の突然の質問にも答えないといけないので、かなり苦労していましたが、それでも、それぞれがよく考えて、反論していました。
あまりに白熱していたので、審判の人たちも、どちらを勝ちにするか、とても悩んでいました。

3年生になると、ここまでのことができるのだなと、感心させられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第26回管打楽器ソロコンテスト和歌山県大会

開智ホールで「第26回管打楽器ソロコンテスト和歌山県大会」が開催され、本校から上田依歩さん(クラリネット)植心愛さん(ピアノ伴奏)、貫井伶奈さん(アルトサックス)が出場しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育 サッカー

2年生はサッカーの授業をしています。
お互いに声を掛け合い、ゲームを楽しんでいます。
ボールを必死に追いかけることで、運動量もしっかり確保されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 サッカー

A組です。
男子の華麗なドリブル。女子の必死につないだパスをシュートする瞬間。
色々な光景をゲームの中から見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 サッカー

C組です。必死にボールを追いかけます。
味方への声掛けも自然と出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部

生徒玄関の黒板が2月仕様になりました。今月は1年生が担当してくれました。
小さい鬼たちと周りに飛び交うチョコが賑やかで可愛いです!

画像1 画像1
画像2 画像2

道徳

それぞのテーマに向かって、先生方の経験や生徒への発問を通して、深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業にて

拍手や笑い声、そして英語のスピーチが聞こえてくるので見に行ってみると
英語の授業でした。
グループ別に分かれて考えた文章を発表し、お互いにフィードバックしているようです。
緊張感も少しはありましたが、ほっこりとした雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会交流会

本日は橋本中央中学校にて生徒会交流会が行われ、橋本市にある中学校7校の生徒会執行部が集まりました。
各学校の紹介をスライドで行ったり、レクリエーションを行ったりして親交を深めました。その後は各班に分かれ、学校生活の課題や改善策などについて話し合い、発表するなどして意見を交換しました。交流会での経験を生かして、より一層みんなの学校生活が良くなるように取り組んで行きたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生進路学習

興味のある高校を調べ、スライドにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生進路学習 全体説明会

2年生は進路学習がスタートしています。
中学校生活も折り返し地点を過ぎ、進路選択に向けて、まだまだ悩んでいる人・将来やってみたいことがある人など、様々なアンケート結果が出ています。
大前先生より、今後の進路学習の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生進路学習 全体説明

自分の将来に向かって、この高校調べを通して、将来の展望を広げていきましょう。
まだ見ぬ未来は、たくさんの可能性に溢れています。
頑張れ2年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900