準備万端!? 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日から、3年生は2泊3日の修学旅行に出かけます。
 今朝、宿泊用の大きな荷物はトラックに積み込まれ、一足先に京都に向け出発しました。
 3校時には学年集会を行い、校長先生と学年主任の先生から、修学旅行中の注意点など、最終確認をしていただきました。
 
 明日は非常に早い時間の出発になります。
 わくわくする気持ちを抑えるのは大変かもしれませんが、3年生の皆さんは、今日は早寝をして、体調をしっかり整え、3日間を元気に楽しめるようにしてください。

情報モラル講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(6/8)、群馬県太田警察署生活安全課、山田昌美様を講師として迎えし、情報モラル講習会を実施いたしました。
 今回は新型コロナ感染拡大防止のため、5校時に3年生、6校時に1・2年生を対象として行いました。  

 なりすましによる携帯ゲームへの不正アクセスを題材としたDVDを視聴した後、講師の先生が実際に取り扱った事案を踏まえ、中高生の身近にあるスマホやケータイの危険性や注意点について細かく話していただきました。
 私たちの生活の中に深く入り込んでいるスマホやケータイですが、インターネットやSNSにまつわるトラブルは決して他人事ではありません。
 正しい使い方や家庭でのルールなどについて、ご家庭でももう一度話し合っていただければと思います。

第1回校内ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(6/7)、専門委員会の活動と並行して、第1回校内ボランティア活動が行われました。
 各クラスの前期専門委員会に所属していない生徒の有志によるボランティア活動です。
 今日は玄関周辺や西駐車場の側溝の清掃や、校内の廊下やトイレの清掃をする予定でしたが、開始直前に雨が降ってきたため、参加者全員、校内の清掃に変更しました。
 普段の学校生活でも掃除をしている場所ですが、さらにきれいになるように、一生懸命頑張ってくれました。

 参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
 次回もたくさんの生徒の参加を期待しています。

PTA親子作業 お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(6/5)7:00より行われましたPTA親子作業では、大変お世話様になりました。
 開始時には、ほんの少し雨がぱらついていましたが、途中太陽も顔をのぞかせる中、大きなケガなどもなく、無事に終了しました。
 普段の清掃などではなかなか手を入れられない、校地内の除草や垣根等の剪定、刈り込み作業、校舎等のガラス清掃等、保護者の皆様と生徒たちが協力しながら作業していただきました。そのおかげで、限られた作業時間ではありましたが、見違えるほどきれいになりました。
 生徒達はこの整えられた環境の中で、勉強や運動に一生懸命取り組んでくれることと思います。
 また、先日に引き続き、図南の会の皆様にも、垣根の剪定や刈り込み作業にご協力いただきました。

 早朝よりご参加いただいた皆さん、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
 

菜園づくり 本格化

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10組、11組の教室南側の菜園づくりが本格的に始まりました。
 除草作業や土の掘り起こしといった準備作業を経て、今日は10組の生徒たちが畝づくりと苗の植え込みをしました。今日植えたのは、なす、キュウリ、バジルの3種類の野菜です。
 みんな協力しながら、一生懸命作業に取り組んでいました。
 これから10組、11組の生徒が丹精込めて、お世話してくれます。
 立派に育ってくれることを期待したいですね。
 

垣根の剪定をしていただきました

画像1 画像1
 6/1(水)、「図南の会」の有志に皆様に、校庭南側の垣根の剪定作業をしていただきました。
 今回はフェンス外側の歩道に面している部分をきれいに刈り込んでいただきました。暑い中での作業でしたが、本当にありがとうございました。
 図南の会の皆様には、6/5のPTA親子作業にもご協力いただく予定です。重ね重ねありがとうございます。

 地域の皆様に、いろいろな部分で支えていただいている南中。そこで日々の学校生活を送っている生徒も職員も本当に恵まれていると実感します。
 

生徒会 あいさつ運動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5/31から3日間行われた生徒会主催の朝のあいさつ運動が終了しました。
 初日は雨模様でしたが、昨日、今日は天気にも恵まれ、さんさんと降り注ぐ朝の光の中、昨日は2年生、今日は3年生の元気のいいあいさつの声が響いていました。
 2学年まとめてのご紹介となってしまいますが、みんなしっかりと取り組んでいました。
 朝に限らず、校内であいさつが飛び交う学校は素敵ですね。日ごろから気持ちのこもった爽やかなあいさつを心がけましょう。
 
 あいさつ運動に参加してくれた皆さん、ありがとうございました。次回もたくさんの人が参加してくれることを期待しています。

「みなみの風」6月1日号 アップしました

 学校通信「みなみの風」6月1日号をアップしました。
 ぜひご覧ください。

  ○「みなみの風」6月1日号
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 1、2年期末テスト3
3/2 専門委員会11(最終)
3/3 群馬県公立後期志願先変更
PTA新旧役員会
太田市立南中学校
〒373-0829
住所:群馬県太田市高林北町955番地1
TEL:0276-38-0254
FAX:0276-38-6588