最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:34
総数:217867

クラブ組織作り

朝、クラブ活動の織作りが行われました。4,5,6年生がクラブごとに教室に集まり、自己紹介や活動内容・役割分担についての話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作 「くるくるランド」

回るしくみで場面が変わる作品「くるくるランド」作りに、みんな集中して取り組んでいます。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「ピーマンとなすをうえたよ」

校庭の畑に植えたピーマンとなすの観察記録を書いています。タブレットに写真を表示して、スケッチをしています。タブレットを使うと、写真を自分で自由に拡大できるので、葉の表面のようすなどを詳しく観察することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳 「友達と助け合って」

「友達と仲良くするために何が大切か」について、プリントにまとめた自分の考えを、積極的に手を挙げて発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

体操の隊形の確認をしました。前と横をしっかりと揃えられるように、みんなで協力してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳 「豊かな人間関係をつくる」

「友達と協力する時に大切なこと」について、活発に自分の考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「書写」

文字の大きさと名前の大きさとのバランスに気をつけながら、みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 「情報ノートをつくろう」

インターネットなどで集めた情報を、タブレットを使って「情報ノート」に整理する学習です。リンクの貼り付け方や画面表示の変更方法など、仲良く教えあいながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝 全校集会

青空の下で、全校集会が行われました。校長先生からのお話を、しっかりと聞くことができました。
画像1 画像1

3年生 社会 「地図記号のいみをしらべよう」

市役所・消防署・畑など、地図記号の意味を調べて、プリントにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 「ひき算のひっ算のしかたをしらべよう」

ノートに式を丁寧に書いて、計算に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に登校

連休明け、仲良く元気に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 「雲のようすと天気の変化を観察しよう」

雲を観察してスケッチをしたり、気がついたことをまとめたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練2

太田市消防本部西部消防署藪塚分署の方々に教えていただきながら、代表の6年生6名と先生3名が、消火器を使った消火訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練1

3時間目、火災を想定した避難訓練が行われました。大事な命を守るための訓練です。みんな真剣な態度で訓練に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 たし算のひっ算

問題の文を声に出して読んで、内容を確かめて、くり上がりに気をつけながら、がんばって計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間

タブレットを使って、「盲導犬」「点字ブロック」「手話」「パラリンピック」など、福祉に関することを調べてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語 「私の枕草子を書こう」

季節の感じ方を「私の枕草子」として表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ学級 図画工作

折り紙の切り方を工夫して、楽しい形をたくさん作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 登場人物の心情をグラフで表そう

タブレットを使って、登場人物の場面ごとの心情を折れ線がラフで表す活動です。グラフが完成したら、班ごとに自分の考えを発表しあいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

いじめ防止基本方針

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377