最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:212
総数:1070666
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

バレーボール部 伊都地方合同練習試合 煌カップが行われました

 3月5日 かつらぎ町かつらぎ体育センターにて、伊都地方中学校6校の合同練習試合 煌カップ春大会が行われました。合計10セットの獲得点数により、勝敗が決まり、結果第3位で終了しました。
 次は、4月の春の選手権に向け頑張って練習に励みます。応援よろしくお願いします。


 
 
画像1 画像1

話そう!はしもと

橋本市教育文化会館にて、3年ぶりに「話そう!はしもと」が開催され、一年生のつる谷さんが出場しました。

テーマは「今、大切に思うこと」
つる谷さんは自身の「かけがえのないもの」について発表しました。
大勢の前で発表する機会は少なく、緊張した様子でしたが、落ち着いて発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部 県強化練習会

卓球部が県強化練習会に参加しました。

みんな、夏の大会に向けて一生懸命頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

皆さん、こんにちは。吹奏楽部です♪
温かい春を感じる今日、あやの台チルドレンセンター『春うららコンサート』に出演させて頂きました。
久しぶりに出演させて頂き、沢山の方に聴いてもらえる喜びを味わえた演奏会でした。「明日があるさ」「365日の紙飛行機」の2曲を披露!手拍子をもらって会場いっぱいに隅田中サウンドを響かせました。
春を感じる温もりのあるコンサートに演奏の機会を与えてくださったあやの台チルドレンセンターの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式を前に

画像1 画像1
画像2 画像2
とある授業の風景です。
最後の授業、お世話になった先生からありがたいお話をいただき、握手。

卒業式予行に向けて

本日5時間目に卒業式の予行に向けた歌練習を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行に向けて

今日の1・2年生の歌声には鳥肌が立ちました。
その歌声が3年生の心に届きますように!

月曜日の卒業式予行は3年生とのお別れとなる大切な1日です。
本番を超える“予行”にしていきましょう。
そして3年生の背中から多くのメッセージを感じてほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部

生徒玄関の黒板アートが春仕様になりました!出会いと別れの季節を表現してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生合同音楽

6時間目の時間を利用して、2年生で合同音楽を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生合同音楽

2年生から卒業式の雰囲気をつくっていこう!
阿波谷先生からの熱い言葉の下、1時間、卒業式の歌を中心に2つのパートを合わせた中身の濃いアンサンブルになりました。
1・2年生は卒業式の予行しか出席することができませんが、その予行が本番を超えるように、在校生としてできることを頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育(ダンス)

ミーティングの後、それぞれのダンスに向けて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育(ダンス)

学年末テストを終え、授業が再開しています。
2年生最後を良い形で締めくくれるように、頑張りましょう!

リーダーさんを中心に、積極性が出てきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育(ダンス)

本番まで約1カ月、ここからですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業まであと1週間。
3年生の体育の様子です。
仲間と交流しながらしっかり体を動かし、残された時間を大切に過ごしましょう。

予餞会

本日午後より、予餞会が行われました。
3年生にとって残り少ない中学校生活の思い出になればと、毎年生徒会執行部が企画している学校行事になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予餞会

3年生にとって、少しでもリラックスできる時間になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予餞会

最後に3年生を代表して石橋さんからの挨拶。
高校入試に向けて、様々な気持ちで過ごしていることだと思いますが、残り少し頑張りましょう。
そして、卒業までの時間も大切に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆大掃除&ワックスがけ(その1)

今日は、今までの感謝の気持ちを込めて、大掃除をしました。教室は、エアコンのフィルター掃除や窓拭き、外すのはもったいない気持ちになりましたが掲示物も外しました。他にも、理科室や体育館、トイレなども念入りに掃除してくれました。みなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆大掃除&ワックスがけ(その2)

ワックスがけに向けて、教室の中を空っぽにしました。今日は、そのまま終わりの会をしました。いつもより教室が広く感じられます。
放課後は、美化委員さんがワックスがけをしてくれて、ピカピカの教室になりました。残りの中学校生活も教室を綺麗に使って、次の学年に渡しましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆3年生☆学年レクリエーション

先日、3年生最後の学年レクリエーションが行われました。
最初は、おなじみの宣誓から始まりました。前半は、「格付けチェック」でした。正解でも不正解でも、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900