最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:317
総数:770920
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

後期生徒会発足

本日、昨日行われた生徒会選挙の結果が発表され、後期生徒会が発足しました。
早速、本日の放課後に生徒会定例会が行われました。
行事予定の確認や文化祭について、さまざまな検討を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙

昨日、後期生徒会役員選挙が行われました。
各候補者・推薦者とも素晴らしい演説でした。
結果は、明日の朝に発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃作業の様子

 本日の放課後、美術部・音楽部・卓球部の部員たちで、学校周りの赤道の落ち葉拾いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部

画像1 画像1
陸上部です。
10月8日(土)田辺スポーツパークで県新人大会が開催されました。初めての競技場で緊張する選手もいましたが、みんな一生懸命頑張り、日頃の練習の成果を発揮することができました。応援ありがとうございました。

秋晴れ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 爽やかな秋晴れの日が続いています。綺麗に手入れされた中庭の一角に、昨年植えた菊芋の黄色い花が可愛く咲いています。校長室にも生花部から頂いた花が、秋を感じさせてくれます。生徒の皆さんにとって、実り多き秋となるよう中体連新人大会や校内文化祭での活躍を期待しています。

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、1年生は道徳の授業を行いました。
色んな考え方があり、みんなと意見をシェアしながら考えを深めました。
A組「うわさで決めるの?」
B組「イチローの軌跡」
C組「挨拶しますか。しませんか。」

令和4年度後期生徒会役員選挙に向けて

10月18日(火)に令和4年度後期生徒会役員選挙が行われます。
校内の廊下には立候補者一覧とポスターが掲示されています。また、選挙活動として、立候補者の皆さんが朝の登校時にあいさつ運動を行います。あいさつ運動では、明るく、元気な声が響いていました。
立候補者の皆さん、自分の思いをしっかりと伝えることができるように頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

男子ソフトテニス新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子団体戦の結果はAクラス 第2位、Bクラス 第3位でした。
明日は個人戦、頑張りましょう。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育の授業は「ダンス」に入りました。体育祭での玉入れでも素晴らしいダンスを見せてくれた1年生は体育の授業でも笑顔いっぱい、キッレキレに踊ってくれています。今後もみんなで楽しく音楽に合わせて、身体を動かしていきましょう!

体育祭 2年生の様子 その2

体育祭のクラスでの集合写真です。
当日は、教育実習生の3名の先生も来てくれて、お手伝いや応援をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(2年生種目)

体育祭の2年生の様子です。

・しっぽとり
・ハリートランスポーター
・大縄跳び(予行の時)
・色別の集合写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生体育のようすです。高く跳ぶために、自分たちで目標とする高さにヒモを設置し、それを目標に腕を大きく振りあげ、胸を高く引き上げる練習をしています。まるで走幅跳の選手かのようにかっこよく跳んでいる人もいました。体育祭の翌日なのに生徒たちはみんな元気です!

体育祭(1年生学年種目)

 10月3日(日)令和4年度体育祭が開催されました。
 1年生の学年種目「Dancing Ball Toss Game 2022」の様子です。
 限られた練習時間の中で、1年生はダンスの練習を頑張って素晴らしいダンスを披露してくれました。
 また、どの色もカゴ一杯にボールを投げ込みました。少し疲れは残るかもしれませんが、明日も元気に登校してくれるのを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭3年生の様子その2

3年生の様子その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭3年生の様子

3年生の様子です。
3年生は、絆を結んでクラス全員で走る『n+1』
笑顔で踊りきった『フォークダンス』
それぞれのカラーがでた『応援合戦』
そして『選抜リレー』で締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度体育祭

 10月2日(日)、晴天にも恵まれて、無事に体育祭を挙行することができました。
 生徒たちみんな「POWER〜絆の力〜」をスローガンに、日頃の練習の成果を発揮し、一生懸命、楽しく競技をすることができました。優勝は「赤組」でした。お手伝いをしていただいたPTAの皆様、観覧に来られた保護者の皆様、本日はありがとうございました。
 なお、学年種目等その他の写真は、後ほどHPにアップする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ体育祭!

グラウンドの準備が完了しました。登校時間は8時となっています。明日も元気に笑顔で頑張りましょう!
画像1 画像1

体育祭予行(1年)

本日、体育祭の予行が行われました。
練習時間が少ない中本当によく頑張りました。
体育祭本番も元気と笑顔で頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部です。
陸上部は9月3日に伊都地方新人大会がありました。ほとんどの選手が自己ベストを更新することができました。新人大会後には、夏休み中にできなかった部室の大掃除、その後、引退する3年生から1・2年生に向けて県新人大会や部活についてのありがたいお話をもらいました。やっぱり先輩は偉大ですね。
10月8日に県新人戦が田辺スポーツパークで開催されます。先輩の言葉を胸に一生懸命頑張ってきます!

1年生_本日はお弁当の日

本日は、お弁当の日でした。ほのぼのとした雰囲気で、1年生のみんな行儀よく前を向いて黙食していました。
保護者の皆様、朝早くからお弁当の用意をしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
その他
3/6 卒業式予行
3/7 卒業式
3/9 県立高校学力検査
3/10 県立高校面接実技検査
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206