最新更新日:2024/06/09
本日:count up6
昨日:122
総数:251099
「あいさつ」・「へんじ」・「話をきく」 346人の元気な松小っ子に!!

運動会を開催しました。

写真は1年生、2年生、3年生の演技の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度運動会を開催しました。

令和4年度運動会を晴天の下開催しました。写真は応援団とリレー競技の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会のリハーサル

9月30日(金)
運動会前の最後の練習として集団演技のリハーサルを行いました。写真は4年生と5年生と6年生のリハーサルの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のリハーサル

9月30日(金)
運動会前の最後の練習として集団演技のリハーサルを行いました。写真は1年生と2年生と3年生のリハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月28日(水)
暑さが戻ってきた中、熱中症に気をつけながら子どもたちは運動会の練習を頑張っています。運動会が近くなって集団演技もずいぶんと完成に近づいてきました。写真は3年生と5年生の練習の様子です。

運動会の全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日(火)
1時間目より2回目の運動会の全体練習を行いました。今日は閉会式の練習や準備体操の練習などを行いました。応援合戦の練習も行いました。今週は暑さが戻ってきましたがいよいよ運動会が近づいてきて子どもたちの練習にも熱が入っています。

新型コロナウイルス感染症オミクロン株対応ワクチン接種のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症の従来株とオミクロン株に対応した2価ワクチンの接種について、厚生労働省より方針が示されたことから、9月26日(月)から集団接種を、9月27日(火)から市内の医療機関での個別接種を開始いたします。
 
 詳しくはコチラから 
     ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="92477">新型コロナウイルス感染症オミクロン株対応ワクチン接種のお知らせ</swa:ContentLink>
画像1 画像1

運動会の全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月20日(火)
1時間目より運動会の全体練習を行いました。昨夜の台風による雨の影響でグランドコンディションが心配されましたが松原小学校の運動場の水はけはとても素晴らしく、水たまりはほとんど残っていませんでした。職員が朝早くから必要なラインを引き直して全体練習を実施することが出来ました。今日は開会式の練習と応援合戦の練習を行いました。暑さも和らぎ本日は運動会の練習日和でした。

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月16日(金)
連日の猛暑の中、熱中症に気をつけながら子どもたちは運動会の練習を頑張っています。写真は1年生と2年生の練習の様子です。

新型コロナウイルス感染症に係る療養期間等の見直しについて

新型コロナウイルス感染症に係る療養期間等の見直しについて、以下のリンクより確認お願いします。

<swa:ContentLink type="doc" item="92183">新型コロナウイルス感染症に係る療養期間等の見直しについて</swa:ContentLink>

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、運動場のライン引きも終わり、本格的な運動会の練習が始まっています。秋の気配も少し感じますがまだまだ熱中症には注意していきたいと思います。水筒を忘れないようにし、充分な水分を持たせてあげてください。毎日の洗濯物など大変だとは思いますが、どうか協力をお願いします。

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日〜9月 1 日の期間で夏休み作品展を実施しています。子どもたちが頑張って制作した作品を体育館に展示しています。9:00〜17:00の時間帯でよければ、ご鑑賞ください。来校の際は保護者証をご持参ください。

始業式を行い2学期がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
8月29日(月)
リモートで始業式を行い、2学期が始まりました。久しぶりに学校の校舎に子どもたちの元気な声が響きました。

2学期以降の新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)

                令和4年8月29日
保護者のみなさま
                松原市教育委員会
                松原市立松原小学校
                校長  苅田 洋一


 2学期以降の新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)


 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、新型コロナウイルス感染症については、高いレベルで感染が継続していますが、本日からの新学期開始にあたり、本市においては、これまで通り3密を避けることや熱中症対策を優先した上でのマスクの適切な着用、換気、黙食など、具体的な感染防止対策を再度確認し、徹底することで、子どもたちが安心で安全な学校生活を送れるようにしてまいります。
 各ご家庭におかれましても、感染予防ならびに感染対策にご理解、ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
 ※なお、今後新たな知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますのでご了承ください。

       記

1.授業等について
 通常の形態での教育活動を継続します。ただし、感染リスクの高い教育活動は実施しません。

2.学校行事について
 宿泊を伴う教育活動(修学旅行・林間学校)は、感染防止対策を徹底した上で実施します。
 運動会・体育大会については、感染対策を徹底した上で、競技内容の工夫、時間の短縮、参観人数の制限等(来賓なし・保護者の参観は小学校・中学校とも、ひと家庭お二人まで)をして実施する予定です。

3.部活動について
 感染防止対策を徹底したうえで実施しますが、状況に応じ感染リスクの高い活動については実施を制限します。
 
4.臨時休業等について
 一定数の感染者がいる場合や、学校内で感染が広がっている可能性が考えられる場合については、教育委員会や学校医と相談の上、学級・学年閉鎖や臨時休業を行います。臨時休業の際は、状況に応じてオンライン授業を実施します。

※なお、2学期の開始にあたり、何かご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。 

五年生林間(退所〜松原に向けて出発)

画像1 画像1 画像2 画像2
退所式では二日間の思い出と感謝を伝えました。
バスに乗り込み、今から学校へと出発します。
これにて林間レポートも終了です。
ありがとうございました。

なお、バスの到着については五年生保護者への一斉メールにてお知らせします。

五年生林間(最後の食事)

画像1 画像1 画像2 画像2
林間最後の食事となりました。
昨日の晩御飯から、黙食ではありましたが
三食ともたいへんおいしくいただきました。
スタッフのみなさん、係のみなさん、ありがとうございました。

五年生林間(クラフト完成)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
思い思いの絵をクラフトに描いています。
最後の片付けまで班で協力し、やりきっています。

五年生林間(スライスチップクラフトづくり)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林間、最後の活動はクラフトチップづくりです。
みんな一心不乱にヤスリがけ!
木の表面がツルツルになっていきます。
この後、絵付けを行います。

五年生林間(クイズラリー)

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の活動、クイズラリーをしています
班のメンバーと行ったり来たり、みんな無事にゴールできるかな?

五年生林間(二日目の朝食)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝食には、焼き魚があります。
骨が入っているかもしれません。
気をつけて食べましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052