最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:85
総数:235985
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

春の足音

 裏の校門横にある梅の木が、薄桃色の花を咲かせています。また、中庭にある花壇では、菜の花が沢山咲いています。だんだんと春らしくなってきたのが、周りの木々や草花から感じ取れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の博士試験

3月6日
 今日、1時間目に漢字の博士試験がありました。
 次の級の合格を目指して問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の博士試験

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな今まで学習してきた成果が表われると良いですね。

6年生を送る会

 本日、5時間目に6年生を送る会を行いました。
 1年生から5年生が、今まで境原小の中心になって頑張ってくれた6年生に感謝を込めていろいろな発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が拍手の中入場した後、まず4年生が、6年生一人ひとりのプロフィールや在校生へのメッセージを紹介しました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に2年生がジャンボリミッキーのダンスとありがとうの花の歌を披露してくれました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、リコーダーでパフと山のポルカを演奏しました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、狸の糸車の音読劇を披露しました。とてもかわいかったです。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、合奏でキリマンジャヤロを演奏しました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に6年生がお礼として、素晴らしい太鼓演奏を行いました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も6年生に楽しんでもらおうと練習してきたことをしっかり披露することができました。

おもちゃランド

 1・2年生がいろいろな手作りおもちゃで一緒に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生がペアになり、それぞれのおもちゃのあるところに行き一緒に楽しみました。

6年生を送る会に向けて

2月22日
 3月に行われる6年生を送る会に向けて、1年生が似顔絵を描いています。
 6年生のお兄ちゃんやお姉ちゃんの写真を見ながら上手に描いていました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
2月18日
 本年度最後の授業参観を行いました。
 各学年ともこれまで取り組んできたことを発表しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 委員会活動
3/9 スクールカウンセラー来校
3/10 体育館ワックスがけ
3/13 卒業式予行練習
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814