最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:212
総数:1070667
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

1年の振り返り

1年のまとめを行いました。
来年に向けての振り返りでもあります。
頑張りましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育 ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
A組は、男女別で確認作業です。

保健体育 ダンス

見た動き・考えた動きを自分の体に落とし込んで再現する。
簡単なようで、難しいですね。
しかしそれを何度も繰り返し、動きの精度・メリハリを高めていきます。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育 ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
B組も、クラスダンスの隊形確認を行いました。
本番まであと2週間、各クラスで考えを共有し自分たちでクオリティーの高い作品にするために、工夫をしています。

朝の風景

画像1 画像1
生徒会執行部が朝の挨拶運動を行っています。
「おはようございます」
元気な声で、みんなに声をかける姿は、元気をもらえます!
ありがとう!

美術部

現在美術部ではけしごむはんこを作成しております。完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

保健体育 ダンス

画像1 画像1
ダンスの授業も後半戦です。
C組は舞台を使ってクラスダンスの隊形確認を行いました。

卒業式片付け

1時間目に2年生で昨日の卒業式の片づけを行いました。
ありがとう!

頑張る姿は誰かが見ています。
それを全員で、助け合いながら今後も頑張りましょう。
現状維持ではなく、現状打破!
ひたむきに、前に!そして謙虚に!
まずはダンスレクに向けて、各クラス頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆3年生☆A組の様子

3Aの様子です。
1枚目は、卒業式直前の最後の朝の会。
2枚目は、卒業式直後の最後の終わりの会。担任の先生が教室に入ると同時に、生徒のみなさんからサプライズがあったようです☆
3,4枚目は、集合写真。
3Aのみなさん、卒業おめでとう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆3年生☆B組の様子

3Bの様子です。
1枚目は、卒業式直前の最後の朝の会。
2枚目は、卒業式直後の最後の終わりの会。生徒のみなさんから楽しいサプライズもあったようです☆
3,4枚目は、集合写真。
3Bのみなさん、卒業おめでとう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆3年生☆C組の様子

3Cの様子です。
1枚目は、卒業式直前の最後の朝の会。
2枚目は、卒業式直後の最後の終わりの会。担任の先生からの熱いメッセージの後に、生徒のみなさんからサプライズがあったようです☆
3枚目は、集合写真。
3Cのみなさん、卒業おめでとう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
第74回卒業証書授与式が挙行されました。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日はおめでとうございます。

卒業式

卒業生入場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

卒業生入場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

画像1 画像1
校歌斉唱

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業証書授与

卒業式

卒業証書授与
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

卒業証書授与
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

卒業証書授与
そして答辞へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

答辞
宮西心花さんの、気持ちのこもった答辞に、小野友貴君のピアノ伴奏で、とても素晴らしい感動的な雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900