最新更新日:2024/06/10
本日:count up39
昨日:59
総数:133277
元気いっぱい!笑顔いっぱいの境原幼稚園へようこそ!

♪おたまじゃくしさん

画像1 画像1
地域の方が田んぼにカエルの卵があったよ!と届けてくれた
カエルの卵。
おたまじゃくしになりました。

卵の種類が2種類あり、かえったおたまじゃくしも
大きさが全然違います。

元気いっぱいのオタマジャクシ。
水槽の壁にくっついていたかと思うと、
激しくおよぎだしたり、 なんとも不思議な光景です。

何匹いるのでしょうか。数えられません。

カエル王国になる日を想像すると
ドキドキドキドキです。

♪柱本幼稚園のお友達と遊んで楽しかったよ!

今日は柱本幼稚園のお友だちが
境原幼稚園に遊びに来てくれました。

ぱんだ組の部屋で自己紹介をした後、
いろんなおもちゃで一緒に遊びました!

あっという間にお友達になれました。
お弁当を食べている時、
「柱本幼稚園のお友だちも
おべんとうたべてるかなあ」と、
今日出会ったお友だちのことを想像しながら
お話していましたよ!

また、一緒に遊べるといいね!

保護者の皆様もどうもありがとうございました。

♪巧技台遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
1本橋にチャレンジ!

♪巧技台遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
巧技台遊びを始めました。
初めてでわくわく!
けがをしないようにお約束もしっかり守りながら
チャレンジしていきます。

1本橋にチャレンジです。

♪どろんこ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どろんこ遊びの季節到来!

どろどろの感触、ひんやり〜の感触
いろんな感触を味わいます。

どろんこお料理レストランも楽しいよ!

♪ぱんだたんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園にパンダ田んぼができました。
田んぼの土も地域の方が用意してくださいました。
感謝の思いでいっぱいです。

パンダ組4人の子ども達が植えたお米の苗、稲!
おいしいお米になりますように!
元気に育ちますように!




♪どんなお花が咲くかな!

画像1 画像1
みんなで種まきをした風船かずらアサガオもぐんぐん伸びてきました。

そして、ポットに種まきしたひまわり、ワタも芽を出しました。
4人で広い畑に植えました。
どんなお花が咲くかな!

♪ちっちゃいこクラブ

今日は8家庭のお友だちが来てくれました。

ぱんだ組の子どもたちもちっちゃい子が来てくれて
嬉しい笑顔でした。

感染予防のご協力、検温もありがとうございます。
みんなが元気に過ごせるよう、今後も、手洗い、
うがい消毒なども継続していきましょうね。

そして暑い夏、熱中症に気をつけて水分補給もしっかり
しましょうね。

元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。

次回は15日です。

♪ちっちゃいこクラブ♪

画像1 画像1
可愛いお友だちがきてくれてうれしいね!

♪ちいちゃいこクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
可愛いお友だちがきてくれてうれしいね!

♪ちいちゃいこクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
可愛いお友だちがきてくれてうれしいね!

♪かばさんの歯磨き

画像1 画像1
6月4日は虫歯予防デー。
かばさんの歯磨きのペープサートを楽しみました。
みんなの歯も虫歯にならないよう!しっかり磨こうね。

♪仔馬

画像1 画像1 画像2 画像2
リズムに合わせてぽっくりぽっくり!
仔馬になって歩きます。

♪仔馬

画像1 画像1 画像2 画像2
仔馬になりました。
お馬の親子のピアノに合わせて
歩きます。

♪リズム運動始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
ピアノの音をよく聞いて
身体の部位を意識しながら
リズムに合わせて運動します。

はじめてのリズム運動、
歩いたり、ウサギさんになって跳ねたり、
仔馬になってはいはいしました。

♪野菜の苗がぐんぐんぐんぐん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピーマンの花のつぼみ
トマトの花
トマトの赤ちゃん


♪野菜の苗がぐんぐんぐんぐん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで植えた野菜の苗。
ぐんぐん生長しています。
毎日、ペットボトルじょうろで
水やりをしている子どもたち。
大きくなってね!
と、声をかけながらみずやりをしています。
トウモロコシ、サツマイモ、キュウリ

♪お散歩!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が気持ちよく、暖かいお天気。
探検に出発!
ちょっとどきどき!
でも、
みんなと一緒に散歩は楽しいね。
幼稚園の近所をお散歩しながら
帰ってきました。


♪ちょうちょうさんがんばれ〜!

画像1 画像1
飼育ケーすのふたを開けました。

羽を広げて飛ぶかな!

みんなで見入ります。

なかなか飛ばない蝶に

やさしく風を送る姿も!

そして、ふわりふわりと飛び始めました。

「がんばれ〜」と、かわいいエールを送る子どもたちの姿が

とてもとてもかわいらしく、

蝶の旅立ちと子どもたちの姿に感激のひと時でした。


♪アゲハ蝶がかえりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼育ケースの山椒の枝の卵が
幼虫に!そしてサナギに!

そしてアゲハ蝶に!

このサナギは途中でころっと枝から落ちてしまっていて
みんなで心配しながら、細いひもで飼育ケースに寄り添えるように
していたサナギです。

きれいなきれいなアゲハになりました!

良かったです!大切な命!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立境原幼稚園
〒648-0005
和歌山県橋本市小蜂台1-25-1
TEL:0736-37-5759
FAX:0736-37-5759