最新更新日:2024/05/31
TOP

バランスよく食事をとろう

画像1 画像1
画像2 画像2
5月26日(木) 3年生の各クラスで栄養士の先生による食育講座が開かれました。今回は、赤(タンパク質)黄(炭水化物)緑(ビタミン・ミネラル)の食品をバランスよく食べていきましょう、という内容でした。みんなしっかりと話を聞いていました。

午後の( )茶 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木) 今日は5年2組が、家庭科の時間でお茶の調理実習をしました。ガスを使ってお湯をわかし、お茶を入れて飲みました。

野菜の苗の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木) 2年1組では、生活科の授業で校庭の畑に植えられている野菜の苗を観察しました。みんな気になった苗を決めて、絵や文でようすをまとめることができました。

授業のようす(6年1組)

画像1 画像1
5月26日(木) 6年1組では、外国語の授業でALTの先生とともに身振りなどを入れて自己紹介をする発表をおこなっていました。

あやしい人に出会ったら

画像1 画像1
画像2 画像2
5月26日(木) 朝の時間に、1年生の各クラスで校長先生による不審者に出会った際の対応と「子ども安全協力の家」の看板の紹介がありました。1年生には、看板の字は読めませんが、何かあったときはこの看板の家に助けを求めることを学びました。

動く環境教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(水) 5・6校時に4年生は、群馬県の環境サポートセンターの方をお招きして動く環境教室を開きました。クラスごとにわかれて、「家庭から出る水の汚れを調べてみよう」と「ごみは大切な資源」という2つのテーマで学習をおこないました。

交通安全教室・自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(水) 交通安全教室を高学年・低学年にわかれて実施しました。体育館で「三匹の子ぶたの交通安全」「ズッコケ三人組の自転車教室」というDVDを観ました。その後、3年生は、交通指導員さんとスクールガードリーダーさんのご指導のもと、自転車の乗り方についての学習をおこないました。今回の学習を通じて、本校の児童が関係する交通事故がおこらないことを願っています。

午後の( )茶

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火) 5・6時間目に5年1組は家庭科の時間に調理実習をおこないました。約2年間おこなわれなかった調理実習ですが、今回は感染対策をおこなったうえでお湯をわかし、緑茶かほうじ茶を入れて飲みました。

青少年赤十字登録式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火) 朝の時間に4〜6年生が体育館に集まって、青少年赤十字(JRC)登録式がおこなわれました。これからもJRCの理念である「気づき・考え・行動する」ことを実践していってほしいと思います。

先生方の学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日(月) 放課後、指導主事の先生とともに今日おこなわれた授業をもとに話し合いをもちました。授業を提供した先生も参観した先生もいろいろなことを感じて学ぶことができた時間となりました。

指導訪問(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて、4年2組の国語と5年1組の算数のようすです。どの授業も、児童の皆さんが真剣に取り組んでいる姿が立派でした。これは日頃の授業の積み重ねにあると実感しました。

指導訪問(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日(月) 本日は、市の教育委員会から先生方をお招きして、指導訪問がおこなわれました。写真は、1年1組の国語と6年1組の算数のようすです。

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(金) 避難訓練に続いて、引き渡し訓練をおこないました。今年は、1年生の児童のみを対象として実施しました。実際に交通網や通信網が正常に機能しないような状況になったことを想定して、保護者の方にご協力いただきました。お迎えにきていただき、ありがとうございました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(金) 地震を想定しての避難訓練をおこないました。放送を聞いて、児童はまず教室内で机の下に体を入れました。その後、揺れがおさまった(との想定)に、校庭に避難しました。さわぐこともなく落ち着いて行動できたことはとてもよかったです。地震はいつ襲ってくるかわかりません。登下校時や校庭、音楽室や体育館などにいる時におこるかもしれません。万一に備えて心の準備をしておきましょう。

がっこうをたんけんしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(木) 1年生は、生活科の学習で「がっこうたんけん」をおこないました。校内の各所を回り、あちこちにあるミッションに挑んでいました。終わった後「また、がっこうたんけんしたいなあ」というつぶやきが聞こえました。1年生にとって、きっと楽しい時間だったことでしょう。その後、教室に戻り、まとめをおこないました。

体育集会(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日(木) 昨日に続いて、本日は高学年の体育集会がおこなわれました。キビキビと行動し、さすが高学年という動きをしていました。

ふたばがでてきたよ

画像1 画像1
1年生の教室の外には、それぞれの児童のアサガオのはちが置いてあります。気がつくとあちこちのはちから芽が出て、双葉がひらいていました。

ベルマーク集計

画像1 画像1
5月18日(水) 6年生のPTA学級委員さんにより、ベルマークの集計作業がおこなわれました。今回も袋いっぱいのベルマークが集まっていました。集計に際しまして丁寧な作業ありがとうございました。なお、今年度のベルマークの回収はもう少したちましたら実施する予定です。

資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(水) 今年度最初の資源回収がありました。PTAの環境部の方々と環境美化委員の児童が中心となって、パッカー車に段ボールや雑誌などを運び込みました。地域の方々にも協力いただき、たくさんの資源が集まっていました。協力いただいた皆さんありがとうございました。

体育集会(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(水) 晴天のなか、朝の時間に低学年の体育集会が開かれました。前回に続き、集会での動き方などについて確認していました。みんなキビキビと行動していて立派でした。
本日:count up7
昨日:27
総数:107977
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立沢野中央小学校
〒373-0832
住所:群馬県太田市富沢町73番地
TEL:0276-30-5521
FAX:0276-38-1717