最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:212
総数:1070667
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

美術部

明日から12月になるため、生徒玄関の黒板を新たに彩りました。
2022年最後の黒板アートです。今年はどんな一年になったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

表彰2

美術作品
耐久リレー
税の作文
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

全校集会で、大会結果などの表彰伝達を行いました。

卓球部 
パソコン部
美術部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部

高野口町にある「たまご絵本館」にて、施設をイメージするキャラクターやロゴの作品募集があり、50近くある応募作品の中から3年生の生徒の作品が選ばれ、今日はその表彰式がありました。子どもたちが親しみやすいように鮮やかな色合いで優しく表現されたロゴはとても素敵でした。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

令和4年度耐久リレーの様子です。
色々なことがありましたが、子どもたちの様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

第1区
津田君が先頭争いです。最初の1000mの通過は3分5、6秒!
後半も粘り、いい流れを作ってくれました。
先輩の背中を追いかけて、Bチームも頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

第2区
二人とも初レースでした。
Bチームは1年生ながら、序盤先頭に立ち、ペースをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

AチームとBチームが最後の最後までいい位置で競り合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

第4区
序盤から先頭集団の中で走っています。
Bチームも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

第5区
二人とも初レースでしたが、最後まで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

男子6区
テニス部コンビの快走!!
昨年度からタイムを大きく上げました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

女子1区
最初から先頭に立ち、後半も粘りました。素晴らしい走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

女子2区
昨年の経験を活かし、後半勝負!見事入賞!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

女子3区
1年生ながら力走しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

女子4区 冷静な位置取りでレース展開しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

女子5区
先頭争いを繰り広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

女子6区
後半まで粘り、順位をあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

画像1 画像1
令和4年度の耐久リレーが終了しました。

男子Aは優勝争いに食い込んでいましたが、アクシデントがあり、途中棄権となりました。男子Bは男子Aに負けず劣らずの頑張りでした。
女子は果敢な走りで見事総合入賞を果たしました。

優勝を目指していたために、途中棄権になってしまったことは非常に残念ですが、これも経験です。次に活かしましょう。
最後に、3年生津田君が、見事3年連続区間入賞を果たしました。
今年はアクシデントがあって、途中棄権になってしまったけど、来年は今の2年生が中心になって戦えば、絶対また優勝できるから、頑張れ!と熱いメッセージを送ってくれました。
残された1・2年生、今日の気持ちを忘れずに、部活動や学校生活、色々なことを頑張りましょう。
2年生は、来年も頑張ると全員が意志を固めていました。期待しています。

男子A 1区津田斗亜 第3位 5区村岡孟樹 第6位6区筒香碧斗 第2位
途中棄権、総合順位なし
男子B 第11位
女子 1区高代夢空 第5位 2区扇迫優月 第5位5区畑愛梨  第4位
総合5位入賞

耐久リレー

いよいよ当日を迎えました!
しっかりウォーミングアップをしています。
自分たちの努力してきたことに自信を持って、思いっきり君たちらしい果敢で、積極的な走りに期待しています。
隅田中学校のみんなが、全員を応援しています!

それでは、いってらっしゃい!ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

今日が最後の練習日となりました。
ゆったりJOGと流しで切り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900