最新更新日:2024/06/03
本日:count up218
昨日:92
総数:406412
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

3/7 折り紙 2年生

 2年2組が,一生懸命心を込めて折り紙を折っていました。今は,タブレットから折り方を参考にできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 結晶 5年生

 5年1組が理科で,食塩とミョウバンの結晶の違いを見つけていました。タブレットに記入し,全員の答えを比べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 今日の給食

今日の献立は,ご飯,鰯の梅煮,肉じゃが,キュウリとたくあんの和え物,野菜ゼリー,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

3/7 ドッヂビー2 1年生

 天気もドッヂビー日和でした。みんな,楽しくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 ドッヂビー1 1年生

 1年生が学年で,ドッヂビー大会を開いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 今日の給食

今日の献立は,麦ご飯,カレーライス,一口カツ,コールスローサラダ,キャンディーチーズ2個,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

3/6 春 1年生

 1年2組が生活科で,遊具コーナーに春を見つけにきていました。今日は,天気も気温も春でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 位置の表し方 4年生

 4年2組が算数で,位置の表し方を学習していました。平面上でマス目になっている地図の表し方を考えていました。名古屋市の栄地区を歩いているみたいな感覚です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 国連 6年生

 6年1組が社会科で,国際連合について学習していました。めあては,「国際連合がどのような仕事をしているか調べよう」です。ちょうど平和に関する取り組みについて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 学年練習 1年生

 1年生が体育館で,6年生を送る会の学年練習に取り組んでいました。練習から,1年間の成長が分かります。内容は,当日まで秘密です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 今日の給食

今日の献立は,ご飯,ちらし寿司の具,サワラの西京焼き,エビ団子汁,ひなあられ,牛乳でした。3月3日にふさわしいメニューで,美味しくいただきました。
画像1 画像1

3/3 学年練習 2年生

 2年生が体育館で,6年生を送る会の学年練習をしていました。元気のよい声が響いていましたが,内容は当日まで秘密です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 任命

 令和5年度前期児童会役員の任命を行いました。学校のリーダーとして,がんばってください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

3/3 版画 3年生

 3年1組が図工で,版画の仕上げをしていました。作品に彩色をして,楽しい作品に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 自然災害 5年生

 5年3組が社会科で,自然災害について調べていました。日本地理についての学習が終わると,6年生では日本の歴史が待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 道徳 6年生

 6年3組が道徳で,教材を読んだ後で道徳プリントに自分の考えをまとめていました。担任が机間指導で,キーポイントになる意見にマークをつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業プロジェクト2 6年生

 外は風が強いせいで大変そうでした。6年生の皆さん,心のこもった卒業プロジェクトを,ありがとうございました。第2回目は,3月10日にトイレ・手洗い場の掃除を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業プロジェクト1 6年生

 6時間目に,6年生が卒業プロジェクト(愛校作業)に取り組みました。今回は,体育館内外をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 今日の給食

今日の献立は,ご飯,知多牛のハンバーグのデミグラスソースかけ,野菜のおかか和え,豆腐と湯葉のすまし汁,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

3/2 わたしたんけん 2年生

 2年3組が生活科で,「わたしたんけん」でつくった資料を発表するための原稿を作っていました。小さいころ・今・3年生になったらについて,プリントに考えを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/22 給食終了・5時間授業
3/23 3時間授業
3/24 修了式
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp