最新更新日:2024/06/13
本日:count up27
昨日:84
総数:52068

水泳指導開始

画像1 画像1
プール開きはしたものの、気温や水温等の条件が整わないため、なかなかプールに入ることができませんでした。ここ数日、気温が上昇し、水温も25度を超えるようになってきて、やっとプールに入ることができるようになりました。
待ちかねていた子どもたちは、とてもうれしそうでした。

林間学校に行ってきました。Vol.2

 2日目の野外炊事の様子です。
2日目は、ピザ作りです。
指導してくださる先生の話をしっかりと聴いて取り組めました。各班ごとに切り方やトッピングの仕方などざまざまでした。
焼き上がったピザを嬉しそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校に行ってきました。Vol.1

1日目の電車&ウォークラリーの様子
1日目は、2学年の時にコロナ禍で経験ができずにいた駅での活動からはじめました。切符を買うことが初めてな児童が多く、緊張して切符を買っていました。電車を待っている時間も楽しそうにしていました。マスク越しでも楽しさが伝わってきました。
 薮塚駅からは、班別に分かれてのウォークラリーで東毛青少年自然を目指しました。各班で協力しながら無事にゴールすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日(金)に桐生市の「ぐんま昆虫の森」に行ってきました。
グループで協力して、ウォークラリーや虫取りをすることができました。

引き渡し訓練

画像1 画像1
 5月27日(金)に「1,2年生の引き渡し訓練」を実施しました。最初に、全校放送で、地震の発生放送を聞いて、机の下に避難する訓練をしました。どの学年も素早く行動できたようです。
 その後、1,2年生は荷物を持って校庭に並び、校長先生とスクールガードリーダーさんの話を聞きました。保護者の皆様と連携を取り、スムーズに引き渡しもできました。ご協力ありがとうございました。
画像2 画像2

朝体育が始まりました!

 令和4年度になり、朝体育が始まりました。1,3,5年生と2,4,6年生に分かれて実施しています。5/18(水)5/19(木)の二日間は天候もよく、爽やかな1日のスタートとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

 新型コロナの影響で、この2年間、水泳指導ができませんでしたが、今年度は、実施する方向で準備を進めています。それに伴い、高学年の児童がプール清掃を行いました。5月18日(水)に4年生が、5月20日(金)に5,6年生が、プールサイドやプールの中をブラシ等できれいに磨き上げました。5月24日からプールへの注水を開始し、6月2日(木)にプール開きを行う予定です。
画像1 画像1

交通安全教室

 5月13日(金)に、1〜3年生を対象として交通安全教室を実施しました。講師・指導者として、太田警察署の署員さんと4名の交通指導員さんが来校してくださいました。
 1年生(2校時)と2年生(3校時)は、道路の安全な歩行や横断の仕方等について、DVDを視聴したり署員さんや交通指導員さんのお話を聞いたりしました。3年生(4校時)は、主に自転車の安全な乗り方や点検の仕方等を教えてもらいました。
 署員さんの話にもありましたが、本校の周辺は幹線道路もある一方、住宅街の見通しの悪い狭い道路もあります。「止まる」「見る」「待つ」をしっかり守って、交通事故にあわないことを約束しました。ご家庭でも、お子さんと一緒に道路を歩いたり自転車に乗ったりして交通安全を確認してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校巡回版画展

画像1 画像1 画像2 画像2
 太田市に寄贈されたアンパンマンなどの版画作品を、小学生が鑑賞できるように各小学校を巡回展示しています。太田小学校には、5月2日から5月12日まで展示していました。クラスごとに時間を設けて鑑賞しました。馴染みのある作品なので、子どもたちは興味深く見ていました。

環境についての『賞』をいただきました

画像1 画像1
総合の学習として、地球環境問題についての新聞を作る取り組みをしました。
本やインターネットを利用して各自が違ったテーマで新聞を作り上げました。
その結果、『敢闘学校賞』を受賞しました。一人一人の努力によっていただけた賞です。副賞としてサバイバルシリーズの本を5冊いただきました。
太田小学校では、2年連続の受賞となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校通信

保健だより

給食だより

太田市立太田小学校
〒373-0057
住所:群馬県太田市本町31番1号
TEL:0276-22-3300
FAX:0276-22-3361