最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:116
総数:419254
6月1日運動会に向けて、日々練習に励んでいます。

11月4日 3年生

国語
『話し合いの進め方』
『新出漢字』
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 2年生

国語
『主語と述語』
『話し合いの仕方を確かめよう』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 1年生

国語『じどうしゃしらべ』
「どんなじどうしゃをしっているかな?」
「音読してみよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生保護者のや皆様

校外学習から無事に帰ってきました。
渋滞のため、予定時刻を25分ほど遅れましたが、出席児童全員無事帰ってきました。 
ご理解とご協力ありがとうございました。

本日の校外学習の内容は、理科や社会科はもちろん国語科の学習にも役立つものでした。
画像1 画像1

11月2日 3年生 校外学習

和歌山市立博物館
主に昭和の初期から使われていたくらしの道具、あかりや食事、米作り、はかる道具なと実物を見ながら、学芸員の方から説明していただきました。そのあとワークシートを使って昔の道具名前調べをしました。みんな興味津々、一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足

ノビノスでは、読み聞かせと館内の案内をしていただきました。とても解放的な図書館で、みんな読書を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 3年生 校外学習

和歌山城
画像1 画像1

11月2日 3年生 校外学習

和歌山城二の丸公園
和歌山市役所も見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 3年生 校外学習

和歌山城二の丸公園
お弁当タイム
秋晴れに和歌山城が映え、公園の木々は紅葉し始めています。
忍者さんと記念撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足

海南市のノビノスに到着、昼食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 3年生 校外学習

和歌山市立こども科学館 プラネタリウム
暗闇に星が浮かび上がると歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 3年生 校外学習

和歌山市立こども科学館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足

華岡青州の里に到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 3年生 校外学習

和歌山市立こども科学館
宇宙 力 音 光 電気と磁力 自然 さまざまな不思議体験に夢中になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 4年生遠足

4年生が出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 3年生遠足

今日は、3年生と4年生が遠足に行きます。まず、3年生が出発しました。このあと、4年生が出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 文化芸術鑑賞会

ミュージカルを鑑賞しました。名作絵本『あらしのよるに』をミュージカルにアレンジして俳優館のみなさんが演じてくれました。
ストーリーの魅力と歌やダンス、演技、舞台演出のすばらしい世界に引き込まれました。
主人公たちの友情に感動して、涙する児童もいました。
俳優館の皆様、ありがとうごさいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科「消防団」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の学習で、消防署や消防団について学んでいます。この日は、岩出市消防団員(本校職員)をゲストティーチャーにむかえ、地域の消防団の役割や仕事の中身について学びました。子どもたちは、本物の消防団の制服や法被、防炎服やヘルメットにふれながら、「すごい。」「かっこいい。」等の声をあげていました。

修学旅行

画像1 画像1
10月28日.29日の一泊二日の修学旅行が無事終了しました。
和歌山県の美しい山、海、生き物、世界遺産を五感で感じることができました。
土砂災害啓発センターでの防災学習、語り部さんの体験談とメッセージからは災害の恐ろしさと自助・共助・公助の大切さ、そして命の尊さを実感しました。
宿舎でのレクリエーションや2日目のグループ行動も楽しい思い出となりました。

今回の修学旅行に際しご協力いただきました皆様、ありがとうございました。 
        

             あやの台小学校長



10月29日 修学旅行2日目

アドベンチャーワールド


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002