最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:36
総数:235996
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

引き渡し訓練

8月31日
 これからの台風シーズンや災害時に備えて、本日、引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様のご協力のおかげで、スムーズに引き渡しを行うことができました。ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 野菜の苗を植えたよ

 冬野菜の苗を植えました。
白菜とブロッコリーです。
明日から水やりをして、元気な野菜を育てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品展

 8月30日(火)から9月1日(木)までの3日間、本校2階多目的室で子どもたちが夏休みの間に作成した作品を展示しています。
 コンクール等に出品間近の作品は展示していませんが、自由研究や工作、絵画や習字など一人一点展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  是非、ご来校していただき、子どもたちの頑張って作った作品をご覧ください。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で育てている「ヒョウタン」を観察しました。夏休み中にとても生長しました。子ども達は,「めっちゃ大きくなってる!!」ととても驚いていました。そのことをノートにまとめることができました。

1学期後半スタート!

8月26日
 長い夏休みが終わり、今日から1学期後半が始まりました。
 1時間目に放送集会を行い、校長先生から
 「長い夏休み中、大きな事故の報告がなくうれしく思っています。 夏休み中に何か自分が頑張ったことを後で教えてください。 休み前に確認した今年頑張って欲しい3つのことを忘れず続けて欲しいと思います。 また、コロナ感染に気をつけて生活しましょう。 挨拶や返事、発表をしっかりして、きちんとした学校生活を送りましょう。」(要約)等のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期後半スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは、スピーカーから流れてくる声にしっかりと耳を傾けて静かに聞いていました。

登校日 平和学習

 今日の登校日は、各学年平和学習を行いました。
 学年に応じた視聴覚教材を使って戦争について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戦争とは無縁の現代の子どもたちに戦時中に起きたことや戦時中の暮らしを知り、平和や命の尊さを個人だけの問題ではなく、社会の問題としてもとらえ、自分なりの考えを広げられるように学んで欲しいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814