最新更新日:2024/06/14
本日:count up378
昨日:371
総数:409977
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

4/6 研修会

 午後,食物アレルギーに関する研修会を行いました。食物アレルギーの通常時の対応から緊急時の対応までを研修しました。まとめとして,シミュレーション研修を行い,エピペンの処方から救急車要請までのロールプレイをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式2

〈校長先生のお話〉
式 辞
 入学式のお話をします。
 春がいっぱいの中、伝統ある新知小学校に入学した、八十名のみなさんに、心よりお祝いの言葉を申し上げます。
「新一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。」

 みなさんの入学を、お兄さん、お姉さん、先生方も心から楽しみにして、待っていました。今日から、皆さんは、この新知小学校の仲間です。一緒に遊んだり勉強したりしましょう。
 これから、新一年生のみなさんが、よい子になるために、三つのお願いをします。
一つ目は、大きな声で返事やあいさつをしましょう。「はい」、「ありがとう」、「おはようございます」、「さようなら」、がしっかりと言えるといいですね。
二つ目は、友達をいっぱいつくりましょう。もし、けんかをしたら笑顔で仲直りをして、もっと仲良しになってください。
三つ目は、毎日元気に学校へ来ましょう。そして、友だちと一緒に、笑顔で楽しく過ごしましょう。

 では、今から、おうちの方にお話をします。静かに一緒に聞いてください。
 保護者の皆様。大切に育ててこられたお子様のご入学、本当におめでとうございます。
これまでのご苦労を振り返ると、感慨もひとしおのことと思います。
 今日から六年間、子どもたちが新知小学校を巣立つ日まで、子どもたちの幸せのために、ご家庭や地域とともに、子どもたちの成長を、支えていきたいと思います。
笑顔で、誰とでもなかよく遊んだり勉強したりでき、そして、自分、友だち、学校、地域が大好きになるように、教職員一同、精一杯務めてまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

最後になりましたが、本日大変ご多用の中ご臨席たまわりました、知多市教育委員会 課長補佐 加古浩昌(かこ ひろまさ)様、誠にありがとうございます。今後とも、新知小学校へ、ご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 

 さあ、新一年生の皆さん、今日からピカピカの一年生です。友だちと一緒に、毎日、笑顔で、楽しいことをいっぱいやりましょう。これでお話を終わります。

 令和五年四月六日
 知多市立新知小学校長 新 美 信 也 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式1

 本日、令和5年度入学式が挙行されました。80名の新1年生が入学いたしました。
先生に向かって元気良く「よろしくお願いします」と言うことができました。座っている姿もとても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式の駐車場について2

画像1 画像1
 ご入学,おめでとうございます。
 本日は雨天のため,運動場を駐車場として開放できません。
 誠に申し訳ありませんが,徒歩等で学校までお越しください。
 また,入学式の看板については,職員玄関前(雨よけをして写真撮影ができるように)に設置しておりますので,ご承知おきください。
 新知小学校教職員一同,新入生の入学を心待ちにしております。

4/5 入学式の駐車場とマスクについて

画像1 画像1
〈駐車場について〉
 明日は,雨天が予想されます。雨天の場合は,運動場を駐車場として開放できませんので,徒歩等で学校までお越しください。晴天の場合は,運動場を駐車場としてご利用ください。東側より出入りしてください。
〈マスクについて〉
 4月より,教育活動においてマスクの着用を求めないことが基本になります。入学式でのマスクの着脱は,新1年生と保護者ともども,自己判断でお願いします。なお,新1年生は,あらかじめご家庭でマスクの着脱を決めていただけるとお子様が迷わないと思います。よろしくお願いします。
 8:50〜9:10に昇降口前で受付を済ませてください。出席者は,新入学児童,保護者(児童一名につき2人),6年生,教職員です。
 新知小学校教職員一同,新入生の皆さんの入学を心待ちにしております。

4/5 入学式準備

 新6年生に協力してもらい、入学式の準備をしました。テキパキと動く新6年生を見て、頼もしく感じました。明日はよい入学式にしましょう。新1年生の皆さん、会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/3 ようこそ新知小へ

 桜が満開の中,新転任の先生方を迎えて,新知小学校が2023年度のスタートを切りました。新知っ子と教職員全員の力を合わせて,「笑顔あふれる学校」をつくっていきます。ご支援,ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp