最新更新日:2024/06/12
本日:count up71
昨日:116
総数:200121
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

地域の方から

児童玄関に、地域の方から頂いた『だんじり』の模型を飾りました。

また、見てくださいね。


画像1 画像1

委員会活動

今日は今年度初めての委員会活動です。

4年生ははじめて。
楽しみですね。各委員会ともにどんなことをするか確認しました。

1学期よろしくお願いします。
写真は代表委員会の様子です。
画像1 画像1

給食・保健委員会

給食保健委員会の様子です。

放送の仕方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南海橋本駅に

南海橋本駅の2階の改札のところに
清水小学校3年生がつくった人形が飾られています。

ありがとうございます。
画像1 画像1

放送にて

児童がお昼に校長先生にクイズを出しました。「校長先生、突然ですが、清水小学校の全校児童は何名でしょうか?」

校長先生「54名です。」

児童「正解です。みなさん、大きな拍手をお願いします。」

すると、教室からとても大きな拍手が聞こえてきました。

次はどんなクイズかな?
画像1 画像1

終わりの会

1年生は初めての授業を終え、終わりの会の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場にて

2年生の体育です。

とても楽しそうにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数

2年生は算数です。一生懸命にがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループで

3年生は国語です。
グループに分かれて
教科書を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語

画像1 画像1
3年生の国語です。とても楽しそうですね。

理科

4年生は理科です。
グリーンカーテンをつくります。

楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観察

4年生は理科の観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数

6年生、算数です。

だんだん難しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動

5・6年生は複式の授業の進め方について話し合っています。

自分たちが先生になって進めていくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育

5,6年生の体育は、言葉と動きを逆にするゲームです。

とても難しいですが、楽しそうにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会

5年生は社会の授業をしています。
陸と海の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

第166回入学式を挙行いたしました。

今年は在校生が入って行うことができました。

1年生は少し緊張しながらもしっかりと入場してきました。
担任の先生から名前を呼ばれると「はい」としっかりと返事をすることができていました。

校長先生からは、「あいさつ」「ありがとう」「大丈夫」を大切にしてほしいというお話がありました。「あいさつ」は人と人を繋ぎ、「ありがとう」で感謝の気持ちを表し、「大丈夫」で相手をはげます。この3つの言葉を大切にして、楽しい学校生活にしましょうね。

そして、2年生からは歓迎の言葉があり、在校生から歌のプレゼントがありました。1年生をみんなでお迎えできて良かったですね。
1年生保護者の皆様、お子様のご入学本当におめでとうございます。6年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもいい入学式になりましたね。

明日から一緒にすばらしい清水小学校をつくりましょうね。

新任式

新任式を行いました。
児童会からはお迎えの言葉がありました。
4名の先生方、これからの清水小学校をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度1学期始業式

1学期始業式を行いました。
校長先生から3つの約束
「友達に優しく」
「ルールを守る」
「清水小の子どもとしての自信と責任」
この3つの約束を守って、みんなですばらしい「しみずっこ」としてがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/12 委員会活動 ICT 学校司書 1年生下校11:30
4/13 全国学力学習状況調査児童質問紙オンライン6年 1年生下校11:30
4/14 1年生下校11:30
4/17 1年生給食開始 交通指導 街頭啓発 1年生下校13:30
4/18 全国学力学習状況調査6年、市標準学力調査5年
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460