最新更新日:2024/06/12
本日:count up10
昨日:339
総数:774176
紀見東中生、テスト期間です。勉強に集中。 目標達成を目指し頑張ろう。

4月26日 今日の掃除 2年生

掃除の時間です。それぞれの担当場所で担当の役割を果たします。クラスによって進み具合に違いはあります。黙々と作業を進めてあっという間に教室をきれいにしていたクラスがありました。連係プレーできれいに速く。クラスのチームワークの見せどころですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 今日の紀見東中生

掃除の時間です。1年生が音楽室前の階段をきれいにしていました。みんなで協力しようという雰囲気が感じられました。伝統ある校舎をみんなで大切にしていきます。

放課後、中庭のプランターを陸上部の子たちが運んでいるのを見かけました。快く引き受け、にこにこと進んで活躍する姿がとてもさわやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(火)My タイム

1年生の様子です
Myノートには、今日の学習内容を記入し、漢字の反復学習や、計算問題、用語の確認などをしていました。工夫してノートを使っている人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(月)My タイム 〜終わりの会の後に〜

紀見東中学校では、全校で終わりの会の後に「My タイム」の時間をとっています。「My ノート」に一日の学習の振り返りをします。約10分間ですが、学習したことを思い出したり、学習内容を復習したり、暗記したいことをこの時間に繰り返して定着させたりします。家庭での学習にもつなげていきます。

「1日を整える時間」ともいえます。短い時間ですが、このささやかな学びの時間を大切にする気持ち、毎日毎日続けていく気持ちが、きっと学習面でも生活面でも、成長につながる心がけとなることでしょう。大切な習慣としてみんなで取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第69回和歌山県中学校野球大会(紀北の部)

 4月22日(土)、野球部は県営紀三井寺球場にて春季大会が行われました。本校は昨年夏より、高野山中学校との合同チームを結成し試合に出場しています。また今大会をもって合同チームが解散となるため、一つでも多く試合が行えるよう最後まで諦めずボールを追いかけたいと思います。

 初戦に勝利し、次戦は29日(土)、和歌山東公園野球場にて試合が行われます。引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(月)My タイム 〜終わりの会の前に〜

3年生の様子です 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行の取り組みとして、長崎市内のバスの座席を決めました。1つ1つ取り組みが進んでいくと、修学旅行が待ち遠しくなりますね。週末に大会が終わったところもあり、いよいよ明日からは家庭訪問が始まります。家庭訪問中は下校時間がいつもより早くなります。気を付けて下校してくださいね。

和歌山県中学校サッカー選手権大会(紀北ブロック予選)

4月22日(土)23日(日)の2日間、令和5年度和歌山県中学校サッカー選手権大会(紀北ブロック予選)が岩出第二中学校で行われました。初日は岩出中学校と対戦し、勝利することができました。2日目の決勝戦では岩出第二中学校と対戦し、敗戦しましたが第2位となり、6月10日(土)11日(日)に橋本運動公園で行われる県大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部です。
陸上部は春の大会はありませんが次の記録会に向けて、元気いっぱい頑張っています。雨でグラウンドを使えない日は、学校周辺や校舎内でトレーニングを行なっています。先週は新入生がたくさん体験に来てくれました。まだまだ新入部員大歓迎です。お待ちしています。来週の部活動初会合が楽しみですね!

和歌山県中学校バスケットボール選手権大会 紀北ブロック大会(女子)

本日の準決勝では、粉河中学校と対戦しました。最後まで接戦でしたが、惜しくも敗戦し、第3位となりました。悔しい結果となりましたが、最後まで諦めずに戦う姿は本当に立派でした!!
来週はさつき杯が行われます。万全の状態でプレーできるよう、体調管理に気をつけましょう。
保護者の皆様、送迎ならびにご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球春季大会(2日目)

 本日、県立橋本体育館で、伊都地方春季卓球選手権大会【シングルス戦】が行われました。男子は、優勝、3位、5位、女子は5位と、計4名が入賞しました。入賞した選手は6月の県大会に出場します。保護者の皆様、お子様の応援、送迎等、ありがとうございました。今後も本校卓球部の活動に際して、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方選手権大会 ソフトテニス部 男子・女子

4月23日(日)に、伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会(団体戦)が行われました。
結果は、男子Aクラス 準優勝
男子Bクラス Cチーム 優勝、Bチーム 準優勝でした。
2日間、よく頑張りました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校バスケットボール選手権大会 紀北ブロック大会(男子)

本日、県立橋本体育館にて和歌山県中学校バスケットボール選手権大会 紀北ブロック大会が行われました。男子バスケットボール部は貴志川中学校と対戦しました。結果は惜しくも負けてしまいました。
明日はゆっくり体を休めてください。来週の土日にはさつき杯もありますのでまた、日々の練習を頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

和歌山県中学校バスケットボール選手権大会 紀北ブロック大会

本日、県立橋本体育館にて和歌山県中学校バスケットボール選手権大会 紀北ブロック大会が行われました。本校女子バスケットボール部は荒川中学校と対戦しました。久々の公式戦に緊張した様子も見られましたが、それぞれが持っている力を発揮し、勝利することができました。明日の準決勝もチーム一丸となって頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球春季大会

 本日、県立橋本体育館サブアリーナで、伊都地方春季卓球選手権大会【ダブルス戦】が行われました。男子は、準優勝、第3位のペアが、女子は第5位のペアが県大会出場権を得ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方選手権大会 ソフトテニス部 男子・女子

4月22日(土)に、伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会が行われました。
結果は、男子2ペア県大会出場、女子2ペア県大会出場です。
明日は団体戦です。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学年レク

 本日4月21日(金)の6限目に、2年生の各クラスで「豚骨ラーメン」という名の学級レクを行いました。4〜6名の男女混合のグループに分かれて、自分の持っている情報を他のメンバーと交流しながら、ラーメン客の座席を推測するというゲームレクでした。みんな活発に話をしながら楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金)1年生 授業

国語、理科、数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金)お昼のひととき

金曜日は「きみひがしラジオ」の放送日。パーソナリティは生徒会執行部。リスナーはもちろん紀見東中学生と先生たち。ボックスに投稿されたメッセージを紹介したり、質問に答えたりします。今日のパーソナリティの2人は、進行も落ち着いたものでした。ほのぼのとした給食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金)1年生 給食配膳

待ちに待った給食の時間です。マイエプロン、マイ三角巾でスムーズに配膳をします。
食べ盛り、育ち盛りの中学生。モリモリ食べて、健康な体づくり。午後からの授業に部活動に頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206