最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:50
総数:132715
元気いっぱい!笑顔いっぱいの境原幼稚園へようこそ!

♪遠足楽しかったね!連休、健康に気をつけて楽しく過ごしてくださいね。

手をつなぐのがとっても嬉しそうな子ども達!
身近な地域のお散歩。
みんなで歩くと楽しいね。
近くの公園ですが、ぐるっと回っていきました。
消防署の訓練も見れましたよ!

おいしいお弁当、おいしいお菓子の時間もゆっくり!

楽しかったね!またいきましょうね。

明日から連休です。
どうぞ、健康に気をつけて
ご家族で楽しい連休をお過ごしくださいね。

8日に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。



♪公園で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いいお天気。
ワクワクしながら公園で遊びました。

♪公園で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いいお天気!
ワクワクしながら
公園の遊具で遊びました。

♪水路で発見

画像1 画像1
画像2 画像2
この時期にはいつもイモリが泳いでいます。
「ねえ、これ、ワニ?」と可愛い質問をする
三歳児さんもいました。
きれいな水の中にいるイモリをみんなで見入りました。

♪小学校のうらの坂道を降りていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
森の中みたい!
みんなでお散歩お散歩!

♪いってきます!行ってらっしゃい!気をつけてね!

画像1 画像1
「いってきます」
「いってらっしゃい」
小学校の先生が見送ってくれました。

♪ウサギさん!ニンジン食べてくれるかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校の先生に挨拶をしていきました。
いつもありがとうございます。

♪手をつないで

画像1 画像1
画像2 画像2
手をつないで出発!
ニンジンも持ちましたよ。

♪手をつないで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手をつないで出発!
ニンジンも持ちましたよ。

♪春の遠足

画像1 画像1
今日は春の遠足!
お散歩遠足。まずはうさぎさんに会いに!
みんなでニンジンを朝から抜きましたよ。

♪ニンジン!タマネギ!

画像1 画像1 画像2 画像2
タマネギの葉が倒れているのが収穫時だよ!と教えてくれるきりん組さん。
倒れてきているタマネギを抜きました。
結構土にしっかり根付いていて抜きにくい!
きりん組さんがお手伝いしてくれました。

ニンジンも収穫!
生い茂る葉っぱの下から出てきてのはかわいい可愛いミニニンジンさん!

お家でどんなお料理に変身するかな?

遠足の日にはニンジンをもってウサギさんに会いに行きます。

♪お誕生日おめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月生まれのお友だちのお誕生日会。
みんなでお祝いをしました。
元気に大きくなってね!

♪朝の集まりから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスでの朝の会。
おはようの挨拶をした後
歌を歌ったり
絵本を見たり
お話をしたり

そんなクラスの1場面です。

♪みんなで体操!

画像1 画像1
みんなで遊戯室で動物体操をしました。
これからも3クラスみんなで遊ぶ楽しい時間が
ありますよ!
名付けて「みんなタイム」
きりん組さんが名付けてくれました。

♪あの花なんだろう?

画像1 画像1
画像2 画像2
園庭から山の方を見ると
紫色のようなピンク色のような
「あれ桃かな」と不思議そうに見ているきりん組さん。
近くまで行って見てみました。

〜藤の花がきれいな季節です〜

♪ボール遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
ボール遊びを一緒に楽しみました。

♪図書館バスブッキーが来てくれました。きりん組さん。

画像1 画像1
きりん組さん、ブッキーバスで借りた絵本を
ベンチで座ってみました。
きりん組さんは、はじめてブッキー号の絵本を借りました。
色んな本との出会いが楽しみ!

♪ブッキーバス ぱんだ組さん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は初めてなので1冊借りました。
好きな本を見つけましたよ!

♪ブッキーバス ぱんだ組さん

画像1 画像1
画像2 画像2
ブッキーバスが来てくれ、ワクワクしながら
本を選びました。

♪ブッキーバス くま組さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くま組さんは昨年に引き続きブッキーバスで絵本を借りました。
今日もどんな本を借りようかなとワクワク!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立境原幼稚園
〒648-0005
和歌山県橋本市小蜂台1-25-1
TEL:0736-37-5759
FAX:0736-37-5759