最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:212
総数:1070671
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

音楽 卒業式に向けて

各パートに分かれて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 卒業式に向けて

まだまだうまくなる!!
何度も繰り返して、しっかり自分のパートの音を覚えましょう。
そして全パートの歌声が上手に混ざりますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

さあいよいよ最後の学年レクリエーションがスタートです。
このダンスレクリエーションも3年目になりました。
さあ、どんな発表があったのか!?ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

「今年のテーマは、時代」
そしてオープニングの後は…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

テーマ「真の愛 衝撃の一夜」
テーマ・コンセプト通りの表現でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

ミュージカル部門から平成部門へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

平成の特徴がよく出たダンス!カッコいいぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

平成メドレーが続く!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

なかよし会!かわいいダンスです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

バブリーダンス!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

You は SHOCK!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

昭和部門から令和部門へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

激しいダンスでしたが、どのグループも甲乙つけがたい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

令和部門も大詰め!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

トリにふさわしいパフォーマンス!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

大歓声のアンコール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

平成部門第1位
令和部門第1位
昭和部門第1位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

最優秀賞
JOYFUL賞(最もこの学年らしい賞)
シャイニング賞(最も輝いていた人)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ダンスレクリエーション

エンドロール 阿波谷先生からのメッセージと1年の振り返り。
そして中野君から閉幕の挨拶。
最後は集合写真で最後のダンスレクリエーションを終了しました。
「この学年で良かった。」と、中野君からの言葉にもあったように、この学年の特色であるダンスレクにはその温かみが毎年現れていましたね。
泣けるほどの充実感は本当に、お金では買えない価値のあるものです。
日めくりカレンダーも残り11枚になりました。
1日1日を…大切にしているとは思いますが、出会えたご縁も大切に。
皆さん、お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉村奨学褒賞及び森脇慶一郎善行褒賞表彰式

辻本君、村井さんが本日杉村奨学褒賞及び森脇慶一郎善行褒賞を受賞しました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900