最新更新日:2024/05/29
本日:count up39
昨日:168
総数:264457
TOP

12月19日(火)のびのびタイム

執行委員会主催の全校集会を体育館で行いました。「ペア爆弾ゲーム」です。お題が書かれたボールを回し、音楽が止まったときにボールを持っていた人がお題に答えます。「好きな給食は?」「藤江小にあったらいいなと思うものは何?」などのお題がありました。体育館に笑顔の花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)昼放課

マラソン週間が終わりました。今運動場では、縄跳びをする子が増えてきました。寒さに負けず、楽しく体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)わかば学級

道具箱など持ち物の整理整頓や「冬休みのくらし」を使って冬休みに気をつけることを確認していました。2学期の締めくくりをしっかりやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)1年生

1・2組合同体育でなわとびをしていました。前跳び、後ろ跳び、かけ足跳びなど様々な跳び方に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火)2年生

お楽しみ会をしていました。計画・準備から子どもたちが考えて、今日を迎えたそうです。子どもたち同士が一生懸命話し合いながら進めていました。頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)3年生

図工「身近な自然の形・色」の作品です。子どもたちは拾ってきた落ち葉や小枝、木の実などから想像力を広げて創作活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)4年生

体育でポートボールのゲームを行いました。チームで作戦をねった後、試合が始まりました。楽しいゲームになるようお互いルールを守って頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)5年生

音楽の時間に「ドラえもん」の合奏をしています。今日は始めから終わりまで、通してみました。途中で分からなくなりそうなときも、楽譜を一生懸命追い、最後まで頑張った子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)6年生

テスト返しと間違い直しを行っていました。学期末です。自分の答案用紙をしっかり見て、間違いを直していました。もうすぐ中学生。テストに対する真剣な心構えが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月)昼放課

今日は寒い一日でした。それでも元気に遊ぶ藤江っ子です。子どもたちの笑顔を見ていると寒さも吹き飛びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)わかば学級

わかば学級の体育の様子です。ラジオ体操が揃っていてかっこよかったです。また、準備運動のランニングも楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)1年生

国語「日づけとよう日」の勉強をしています。「一日」(ついたち)「二日」(ふつか)など「一」の特別な読み方を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火)2年生

国語の授業のはじめに「リズム漢字」という取組をしていました。漢字がたくさん並んだ短文をリズムよく読んでいます。漢字の読み方が自然と覚えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)3年生

プログラミングの勉強でいろいろなキャラクターを動かす仕組みを考えました。今日はその発表会をしていました。子どもたちは友だちの発表を興味深く見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)4年生

国語の時間に詩を書いていました。心を動かされたときのことを、自分の思いが伝わるように言葉を選んで詩にします。真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)5年生

音楽の様子です。「ドラえもん」の合奏です。子どもたちは合奏が大好きです。自分のパート練習に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)6年生

社会科の様子です。今日は、日清・日露の戦争の時代を学習していました。2つの戦争の様子を調べ、その原因を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)1年生

廊下に図工「のってみたいな いきたいな」の作品が掲示してありました。1年生の夢がいっぱい詰まった作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)3年生

国語で物語を書いています。冒険物語だそうです。みんなとても集中して書いていました。どんなお話ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)4年生

算数の様子です。今日はまとめの問題を一人一人で解いていました。タブレットを見ながら答え合わせをしたり、タブレットに振り返りを書いて提出したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800