最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:184
総数:235465
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

修学旅行 1日目

バスレクで盛り上がっています

(写真上)なぞなぞ
(写真中)ガイドさんからの、言葉の並び替えクイズ
     わかるかな?
(写真下)絵しりとり

もうすぐトイレ休憩です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目

修学旅行も、良いお天気に恵まれました!
全員揃って、一泊二日の京都方面への修学旅行がスタートです
朝早くから、たくさんのお見送りありがとうございました
元気に行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び

晴天の下、児童会によるみんな遊びをしました。
今日は少し暑さを感じましたが子どもたちは元気いっぱい運動場を走り回りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生消防署見学その2

はしご車を実際に見て、その高さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 消防署見学

 社会科の「安全なくらしを守る人びとの仕事」の学習で、橋本北消防署に見学に行きました。
 2年生の時には見ることができなかった庁舎内のいろいろな部屋や道具を見せて頂くことができました。消防士さんが普段しているトレーニングルームでは、ロープを使って上っていく姿にびっくり!さすが消防士さんです!
 また、消防署にある車についても詳しく説明していただきました。車の中に入っている三角コーンはなんと折りたためるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ハロウィンの授業

10月31日は、ハロウィンです。

6年生にとっては、小学校最後のハロウィンの授業です

ハロウィンじゃんけんで勝った人から、好きな帽子などをかぶります。
絵本の読み聞かせやハロウィンの歌のあとは、外国語の授業で学習したことを使ってアクティビティに取り組みました。
最後は、お楽しみのトリック オア トリート!

日本でのハロウィンは、仮装することだけがクローズアップされがちですね。でも境原の子供たちは、外国語の授業で1年生からハロウィンの文化に触れているのできっとその文化の意味を理解しているはずです!?
「トリック オア トリート」の意味だけでなく、「ハロウィンに、なぜ仮装するの?」と聞いてみてください。きっと答えられると思います。


【写真上】Spot the differennce (上と下の絵の違いを見つけて、英語で説明します)
【写真中】"What do you want to be?"を使って同じキャラクターのカードを持つ友だちを探します。
【写真下】記念撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太鼓、琴の練習(4,5年生)

伊都地方総合文化祭音楽会に向けての合同練習です。
日も近づいており、練習にも力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科(1年生)

知らせたいものを丁寧に観察し、見つけたことを文章にして伝える学習です。
何を知らせたいかを探している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナチュラルブレイク

本日、杉村公園でナチュラルブレイクが開催されました。
開会式典で本校児童が『つながり』をテーマにして学校での取組を発表しました。堂々とした態度でありとても立派でした。
また、境原和太鼓クラブの演奏もあり、会場を盛り上げてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2

中学年 遠足 その6

中学年、無事に全員元気良く帰ってくることができました!
画像1 画像1

中学年 遠足 その5

角長の醤油では、醤油の作り方について学習したり、実際にかきまぜる体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 遠足 その4

いなむらの火の館では、災害のおそろしさや、避難の仕方について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 秋の社会見学

バスの中ではDVD鑑賞中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 秋の社会見学

楽しかったビッグバンでの校外学習!
予定通り 出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 秋の社会見学

もうすぐ集合時間!
ギリギリまで遊びます🎵
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 秋の社会見学

アストロキャンプ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 秋の社会見学

アストロキャンプ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 秋の社会見学

スペースファクトリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 遠足 その3

みんなで食べるお弁当はとてもおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 秋の社会見学

もうすぐ昼食タイムも終わり
次のフロアへ向かいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 ブッキー(最終)
3/1 登校指導 6年生を送る会 PTA新旧役員会
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814