学校での行事や授業の様子を掲載しています。

水のすがたの変化

4年生が理科室で実験をしていました。水を冷やし続けると氷に姿を変えていくことは、生活経験上予想できますが、凍り始める温度、全部凍るまでの間の温度など知らないことはたくさんあります。実験はうまくいったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備

2年生生活科は、明日行われる幼稚園児、保育園児との交流の準備です。ゲームをしたり、おもちゃを作ったりして交流しますが、「二小の顔」になってがんばれるようにはりきって準備していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業交流

校内研修の一人一実践は4年生のクラスです。姿勢、返事、机上の整理、ビシッとしていた学習態度でした。少数のわり算の仕方について自分で考え、友達と交流し、0.1をもとにして整数にして計算する方法を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後のスキー学習2

6年生のスキーは思う存分滑って怪我なく終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆきあそび

本日、最初の記事で6年生最後のスキー学習が紹介されましたが、グラウンドでも各学年がスキー学習、そして1年生は「ゆきあそび」(生活科の学習内容)を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校最後のスキー学習

6年生は今日が最後のスキー学習です。とても暖かいゲレンデです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬のお楽しみ会

野幌育成会主催の「冬のお楽しみ会」が開催されました。
餅つきやビンゴ大会などを楽しみました。
二小の子もたくさん参加してました。
画像1 画像1
画像2 画像2

シュプール

5年生は、2回目のスキー場です。今日もまた雪質のいいゲレンデにきれいなシュプールを描いて滑っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙はんが

3年生図工は、紙版画の刷りです。二人で協力して慎重にこすっていました。どんな作品ができあがったか、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほめられた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「上手だねって、ほめられたんだよ‼」とうれしそうに話してくれる子もいました。後かたづけもがんばります。スキーボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

じゅんび

1年生はスキー学習です。スキーを外に出す。スキー靴をはく。スキー板、ストックを袋から出す。とても早く準備できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にょきにょきとびだせ

1年生の図工の作品です。息を吹き込むとにょきにょき伸びていくのがとてもかわいいです。何をイメージしているのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

車椅子の介助

4年生は3つめのクラスの車椅子体験です。車いすに友だちを乗せて、やさしく介助する姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の中のスキー

2年生はグラウンド山でスキーです。小山も使っています。写真を撮ったときはちょうど吹雪いていましたが、元気いっぱい滑っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウントダウンカレンダー

6年生は卒業まであと〇日のカレンダーを協力して作っています。数字を分担し、ネットも活用してデザインします。自分の思いをメッセージにして書き込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1mものさし

2年生算数は、1mものさしを使って長さを測っていました。「だいたい1m」だと思うものを見つける活動で量感を養います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド雪山

グラウンドの雪山ではくるみ学級がスキーです。滝野スキー場も経験した子どもたちは、スキー技術が上達してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆきであそぶ

1年生生活科は、きせつとなかよし冬編です。みんなで外に出て、雪山をおしりすべりしたり、雪の板を集めたり、雪の下に隠したペットボトルを探したりして、雪と遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふれあい作品展〜江別市特別支援学級作品展〜」開催のお知らせ

 例年、特別支援教育に対する理解と啓蒙を図るために、江別市教育研究会障がい児教育部会の活動として行っておりました「ふれあい作品展〜江別市特別支援学級作品展〜」を数年ぶりに開催する運びとなりました。実施は、下記のとおりです。

 つきましては、保護者の皆様にもご参観していただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

1、期日
  令和5年2月3日(土)〜2月4日 午前9時〜午後6時
      2月6日(火) 午前9時〜午後4時

      ※2月5日(月)は休館日

2、会場
  江別市野幌公民館1階ホール(野幌町13−6)

晴天、萩の山

6年生と萩の山に来ています。朝の大雪がうそのように晴れ渡り、暖かいゲレンデです。お弁当を食べて、午後の滑走が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

PTA活動

学校だより

北海道教育委員会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

よくわかる江別第二小学校

小中一貫教育

コミュニティスクール

グランドデザイン

小中一貫スタンダード

幼保こ小連携