最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:359
総数:407877
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

1/16 場合の数 6年生

 6年1組が算数で,場合の数に取り組んでいました。樹形図を使って,すべての場合の数を書き出して,答えを導いていました。落ちや重なりがないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 大きいかず 1ねんせい

 1ねん3くみがさんすうで,100までのかずをべんきょうしていました。ノートに1から100までのすうじをかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 インタビュー 2年生

 2年1組が生活科で,お家の人にインタビューをしてきたことを発表していました。生まれたときのことや名前にこめられた思いや,小さいころの思い出などです。みんなすてきな内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 詩のくふう 3年生

 3年3組が国語で,詩を全員で音読した後で,隣同士で詩のくふうを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 ききたいな ともだちのはなし 1ねんせい

 1ねん1くみがこくごで,ともだちのすきなおはなしを,グループでききあっていました。メモもきちんととれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 書き初め会 6年生

 5時間目に,6年2組が取り組んでいました。さすが6年生ですね。丁寧に書いて,よい仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 書き初め会 4年生

 書き初め会の2日目です。今日は,4・6年生が体育館で行います。4年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 書き初め会 5年生

 5時間目に,5年2組が書き初めを体育館で行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 書きぞめ会 2年生

 2年生の書きぞめ会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 かきぞめかい 1ねんせい

 1ねんせいのかきぞめかいのようすです。1・2ねんせいはフェルトペンをつかってかきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 書きぞめ会 3年生

 今日は,1・2・3・5年生が,書きぞめ会を行います。1時間目は体育館で,3年1組が取り組んでいました。文字に集中している雰囲気が,とてもすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 カルタ 4年生

 4年1組が国語で,冬の楽しみを言葉に入れたカルタを作っていました。楽しいカルタができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 宝島 3年生

 3年3組が国語で,「宝島のぼうけん」の物語を自分でつくっていました。まずは,物語の組み立てとして,宝島で起こる事件を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 プリント 2年生

 2年3組が算数で,プリントを使った復習に取り組んでいました。できた子は,新しいプリントに取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 学級活動 6年生

 6年生の学級活動は,係を決めたり「卒業日めくりカレンダー」の担当日を決めたりしていました。3学期は,「卒業」というキーワードでの活動が増えてきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 がっきゅうかつどう 1ねんせい

 1ねんせいが,がっきゅうかつどうで,かかりをきめたり「3がっきがんばるぞ!」カードをかいたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 表彰

 明るい選挙啓発ポスターの表彰伝達を行いました。おめでとうございます。
画像1 画像1

1/9 始業式

 新年,あけましておめでとうございます。今年も,新知小学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。
 3学期の始業式を体育館で行いました。久しぶりに全校で校歌を合唱しました。新知小がひとつになったような感動を覚えました。辰年です。みんなが大きく成長してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 冬休み中の音声電話対応と緊急連絡先

画像1 画像1
 年末年始休業の12月29日(金)〜1月3日(水)と土日は,終日音声電話対応となります。
 この期間以外の音声電話対応は,16:50〜8:20までとなります。
 事件・事故は110番,病気・怪我は119番,それ以外の緊急連絡は,市役所知多市教育委員会(0562-33-3151)へおかけください。
 2学期,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございました。

12/22 表彰伝達

 JA共済小中学生交通安全ポスターコンクールの表彰を行いました。おめでとうございます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp