最新更新日:2024/06/12
本日:count up35
昨日:350
総数:773862
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

第75回和歌山県中学校総合体育大会剣道競技の部

剣道部です。7月22日(土)に岩出市民総合体育館に
おいて第75回和歌山県中学校総合体育大会剣道競技の部、
男子個人戦が行われました。紀見東中学校からは3名が
出場しましたが、残念ながら勝ち上がることが
できませんでした。
明日は男子団体戦が行われます。気持ちを切り替えて、
チーム一丸となって、戦い抜いてほしいと思います。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木) 生徒会

 本日、昼食時は「生徒会ラジオ」の放送日でした。生徒会執行部が、クイズやお悩み相談に答えます。
 「最近、とても眠いがどうすればよいですか」との質問には、質の高い睡眠をとるために、枕を変えたり入浴時間を考えるとよいとの回答でした。
 「どうしてもやる気が出ないときの対処法を教えてください」の相談には、3秒以内に行動に移すという「3秒ルール」を紹介してくれました。本日のDJさんは1曲踊ってから勉強するそうです。人それぞれのやる気の出し方をさらに募集中とのことでした。
楽しいひとときを、ありがとうごさいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(木)夏休み前表彰

本日、夏休み直前の集会で表彰(暑さのためリモート実施)が行われました。
伊都地方夏季総合体育大会の結果表彰と、社会を明るくする標語の入選者表彰です。
どのチーム、どの選手も頑張りました。喜びと共に県大会に向けての緊張感も感じられました。

また、社会を明るくする標語の本校生徒の入選作品は、橋本市民病院に掲示されているそうです。。機会があればご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 生花部

 本日生花部の活動がありました。花材はミニヒマワリとカスミソウとほおずきです。
ほおずきを初めてみた子もたくさんいて、かわいらしい色と形に驚いていました。
生花の先生が自ら選んで、花材を用意してくださっています。ありがとうございます。
生徒玄関に飾っています。みなさん、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 生徒会

 生徒会執行部は、水曜日に「笑(わら)みくじ」と題して、登校時の生徒玄関前でおみくじを用意しています。「おはようございます」と明るい笑顔で声をかけあって、みんなはおみくじを引きます。おみくじには、「大吉」「小吉」などとともにラッキーアイテムやラッキーポイントが書かれています。学校生活一日の始まりの楽しい催しで、皆を明るくしようという、ほのぼのとした計らいです。みんな「楽しい一日を」と他の人のことをも思う心を感じます。みんなが笑顔になるとてもぬくもりのある活動に感動します。
画像1 画像1

2年生学年レク

 本日、体育館にて2年生学年レクを行いました。
 前半は「借り人競争」をおこないました。様々な障害物を突破して、紙に書かれている人物を探して一緒に走るという競技でした。後半はバドミントン。3人対3人での白熱した戦いが繰り広げられました。
 今回のレクを企画・準備・運営をしてくれた学年委員のみなさん、大変お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度伊都地方中学校夏季総合体育大会(バスケットボール部男子)

7月15日、16日に県立橋本体育館で、令和5年度伊都地方中学校夏季総合体育大会(バスケットボール競技の部)が行われました。
初戦は九度山中学校、2日目の準決勝は妙寺中学校、決勝は高野口中学校でした。
結果は準優勝となり、今週末の県大会へ進みます。

保護者の皆様、送迎や温かいご声援を本当にありがとうございました。
今後とも活動に、ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部

剣道部です。
この2日間の稽古で何か良いものをつかみ取ることが
できたかと思います。それを確実なものにできるように
これからも精進してほしいと思います。
ありがとうございました。
画像1 画像1

令和5年度伊都地方中学校夏季総合体育大会サッカー競技の部

 7月15日土曜日、高野口中学校で大会が行われました。
出場3チームの総当たり戦でした。
1試合目は高野口中学校と対戦し快勝しました。2試合めは橋本中央中学校との対戦で惜敗しました。
結果、準優勝でした。
暑さの中での大健闘でした。大会終了後には、3年生を見習ってこれからも頑張るぞ、そんな前向きな姿が見られ、とてもさわやかでした。
 応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度伊都地方中学校夏季総合体育大会(バスケットボール部女子)

県立橋本体育館で、令和5年度伊都地方中学校夏季総合体育大会(バスケットボール競技の部)が行われました。本日行われた準決勝では、紀見北中学校と対戦し、勝利しました。しかし、妙寺中学校との決勝戦には惜しくも破れ、準優勝となりました。最後の1秒まであきらめず、懸命にプレーする生徒の皆さんの姿はとても輝いていました。県大会でも全員の心をひとつに頑張りましょう。 
保護者の皆様、送迎や温かいご声援を本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総体(卓球 個人戦)

7月16日(日)に県立橋本体育館において、伊都地方夏季総合体育大会<卓球競技の部>の個人戦が行われました。
 男子で優勝1名、準優勝1名、第5位1名という結果となりました。以上の3名は、7月26日の県大会に出場します。応援に来られた保護者の皆様、また送迎していただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。今後とも、本校卓球部の活動にご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総体(卓球 団体戦)

 7月15日(土)に県立橋本体育館において、伊都地方夏季総合体育大会<卓球競技の部>の団体戦が行われました。
 男子Aチームが優勝、女子Aチームが準優勝となりました。男女とも、7月25日の県大会に出場します。応援に来ていただいたり、送迎していただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。今後とも、本校卓球部の活動にご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部

剣道部です。
昨日の大会の反省を活かしつつ、本日も良い練習、
経験を積むことができました。
良い機会を与えて頂き、ありがとうございました。

画像1 画像1

令和5年度伊都地方中学校夏季総合体育大会 剣道競技の部

7月15日土曜日に、九度山文化スポーツセンターにおいて
伊都地方夏季総合体育大会剣道競技の部が行われました。
結果は、男子団体優勝。男子個人戦では、準優勝、第3位
1名、ベスト8が2名となりました。
以上の入賞者は、22日、23日に行われる県大会に出場
します。今回の反省を活かして、短い期間ではありますが
確認、調整を行なってほしいと思います。
保護者の皆様、引き続き応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度伊都地方中学校夏季総合体育大会 剣道競技の部

男子個人戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

 本日6限目に各学級に「クイズレク」を行いました。みんな楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 学年集会

 本日、6限の3年生学年集会に引き続き、6限終了後に、1・2年生の学年集会を行いました。(暑さ対策のため、分散実施)水難事故、交通事故、非行防止、不審者対応、SNSトラブル防止等についての生活面での安全についての内容でした。また、中体連の応援に行く場合のマナーについても注意がありました。
15、16日と大会を控えている生徒もいれば、部活動の練習や、土・日・月と3連休という人もいるかもしれませんが、夏休み前に早めの安全指導をということで実施しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 社会の授業

今日は、近畿地方に関するプレゼンを行いました。
画像1 画像1

2年生 社会の授業

今日は、近畿地方に関するプレゼンを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 社会の授業

今日は、近畿地方に関するプレゼンを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206