最新更新日:2024/05/31
本日:count up91
昨日:307
総数:406087
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

2/14 なわとび大会 5年生

 4時間目は,5年生がなわとび大会を行っていました。高学年はクラスを2チームに分けて,その合計で競っていました。応援の声も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 なわとび大会 2年生

 2時間目に体育館で,2年生がなわとび大会を開きました。8の字跳びで5分間に跳んだ合計を競います。体育館中に,「ハイ,ハイ,ハイ」というリズムを取るかけ声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 変わり方 5年生

 5年2組が算数で,2つの数の変わり方について,タブレットを使った学び合いで,学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 なかよし展

 知多市勤労文化会館2階の展示室で,なかよし展が開かれています。本校のなかよし学級の力作も展示されています。今日13日は休館で,明日14日の15時までです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 表彰伝達

 2月9日に,知多市公立学校教職員等表彰式が行われ,本校から1名が表彰を受けました。おめでとうございます。
画像1 画像1

2/13 なわとび大会に向けて

3時間目、体育館では1年1組と3組、4年3組が大縄の練習をしていました。
「ハイ、ハイ、ハイ」というかけ声と共に、リズムよくジャンプする姿が見られました。
本番が楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 昔のくらしを知る会 3年生

 3年生が5時間目に体育館で,「昔のくらしを知る会」を開きました。講師に,新知コミュニティから4名の方をお招きしました。毎年,来ていただいております。準備も含め,わかりやすくお話をしていただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 知多市リーディングDX発表会

 午後,本校を会場にして,知多市リーディングDX発表会が開かれました。知多市の実践発表の中で,本校の取組も発表しました。
画像1 画像1

2/8 この本おすすめします 5年生

 5年1組が国語で,自分が相手に薦める本の紹介文の下書きを書いていました。相手を引きつける見出しも重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 漢字 4年生

 4年1組が,「うなぎのなぞを追って」の単元の新出漢字を勉強していました。漢字のエピソードも話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 世界の中の日本とわたしたち 6年生

 6年3組が社会科で,世界で活躍する日本人について調べていました。このような活動は,タブレットが有効です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 詩を作ろう 2年生

 2年1組が国語で,詩を作っていました。見たことや聞いたこと,かんじたことや思ったことなどを詩に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 うなぎのなぞを追って 4年生

 4年3組が国語で,説明文を要約していました。題材は,「うなぎのなぞを追って」です。担任の板書をヒントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 未来のわたし 6年生

 6年2組が図工で,紙ねんどを使って,未来の私がやっていることをテーマに,作品を作っていました。そういえば,以前は石膏を使っていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 ながなわとび 1ねんせい

 1ねんせいががくねんで,なわとびたいかいのれんしゅうをしていました。がんばろう!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 わくわくペアタイム 5・6年生

 昼放課に体育館で,5・6年生の「わくわくペアタイム」が開かれました。1・2年生のときと同じく,輪投げやフリスビー,ボーリングなどをして楽しみました。本当に楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 児童会役員選挙立候補受付

 児童会役員選挙立候補受付が始まりました。選挙管理委員さんが活躍しています。立候補届け出用紙を受け取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 フラフープ 2年生

 2年2組が体育で,フラフープを使って楽しく運動をしていました。体つくりの運動遊びになります。回したり転がしたり列車遊びをしたりしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 大谷グローブ 6年生

 6年2組が体育で,大谷グローブを使っているところを,市の広報から取材を受けました。「広報ちた」に載せていただけるそうです。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 どうとく 1ねんせい

 1ねん2くみがどうとくで,「だいすきなかぞく」についてはなしあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp